ストレングスファインダーとは?

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは!

GALLUP®︎認定ストレングスコーチのみくです!

みなさんは【ストレングスファインダー】をご存知ですか?

ストレングスファインダーって何?
これを受けると何がわかるの?
受けたはいいけれど使い方がわからない…
などなど多くの疑問があると思います!

この記事ではストレングスファインダーについて細かく解説していきます!

この記事を読んでストレングスファインダーの理解を深めてください!


ストレングスファインダーとは自分の才能がわかるツール


ストレングスファインダーとは一言で表すと【自分の才能】を見つけるツールです。

米国のGallup社が40年にわたって行ってきた研究により才能を34の資質として落とし込みました。

web上で177の質問に答えることで自分がどの資質が強く出ているかをランキング形式で知ることができます。

34の資質は次のようなものがあります。
Screenshot-2022-11-30-22.13.53.png

引用:Gallap クリフトストレングス34の資質とは
この資質のうち【自分の才能】として出てきたランキング上位の資質に投資することで【強み】になります。

投資とは時間をかけて活用方法を理解することです。

活用方法を理解するやり方については後述します。

受けるメリットは?


ストレングスファインダーを受けることで次のようなことがわかります。

客観的にみた自分の才能
自分に合った成功方法
どんなことにモチベーションを感じるか

このようなことがわかるのでストレングスファインダーを受けることをおすすめできるのは次のような方です。

就職や転職活動中で自己理解を深めている人
会社でよりよい成果を出したい人
人間関係で悩んでいる人

当てはまる方はぜひストレングスファインダーを受けて、活用してみてください。


受講方法

ストレングスファインダーの受講方法は次の3通りがあります。

書籍
公式サイト
スマホアプリ

自分の資質を開示する方法として上位資質5つのみと34資質すべての2パターンがあります。

上位資質5つのみでは約3,000円、34すべてでは約7,000円とかかる費用も変わってきます。

上位資質5つのみ開示したい場合は書籍からのやり方がおすすめです。

「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 」という書籍に資質を開示するコードがついてきます。

ストレングス・ファインダー書籍
このコードを公式サイトに入力することで自分の資質を開示することができます。

書籍には各資質の解説が載っており、基本的な資質を理解するにはとても有効です。

ですがこの方法だと上位資質5つのみしか開示できません。

34すべての資質を開示したい場合は公式サイトやスマホアプリから受講するのをおすすめします。

受けてわかること


では、ストレングスファインダーはどのようなツールなのでしょうか?

よくある勘違いとしてストレングスファインダーは「向き」「不向き」がわかるツールと考えられている方がいます。

「ストレングスファインダーの上位にこの資質があるからこの仕事が向いている。」

「この職場は下位資質を使わないといけないので向いていない。」

これらは全くの誤解です!

ストレングスファインダーは「何をやるか」ではなく「どうやるか」がわかるツールです。

問題解決のアプローチは人それぞれ異なります。

自分の上位資質を使って問題にアプローチすることで自分の能力を最大限に発揮することができます。

例えばリーダーで考えてみましょう。

同じリーダーでも資質の使い方によって様々なリーダーがいます。

リーダー
「指令性」で指示を出して引っ張っていくリーダー
「共感性」で相手の気持ちを理解して動かしていくリーダー
「調和性」で色々な人と折り合いをつけてうまく物事を進めていくリーダー
「慎重さ」でリスクを事前に考え行動していくリーダー
「着想」で様々なアイデアを出して引っ張っていくリーダー
ほんの一例ですが同じリーダーでも様々なタイプのリーダーがいます。

「指令性」が下位の人に指示を出して引っ張っていくリーダーになれといわれても成功はしにくくなります。

このようにリーダーをする際に自分はどの資質を使うと成功しやすいのかがわかる、ということがストレングスファインダーです。

強みの活かし方


ストレングスファインダーを受講し、各資質を理解して満足するかたが多くいます。

ですが、それはストレングスファインダーを最大限に活かせていません。

ストレングスファインダーは資質を理解したうえで自分が過去どのように資質を使っているかを学び、そして今度どのように活用していくかを知ることが重要になってきます。

そのため時間をかけて繰り返し学び、実際に使っていく必要があります。

そうすることで自分の中で上位資質を【強み】として使うことができます。

理解を進めるためには次の方法があります。

本を読む
レポートを読む
動画を見る
過去を振り返る
コーチからセッションを受ける
本を読む

最も基礎的な内容を知るためには本を読むことが有効です。

ストレングスファインダーを受ける方法として挙げた「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 」に各資質の基本的な内容が書いてあります。

資質について何もわからず、基礎の部分を学びたいというかたにおすすめできます。

レポートを読む

ストレングスファインダーを受けると、自分の上位資質がわかるようになります。

そのレポート画面には各資質についての解説が記載されています。

その解説を読むというのも資質の基本的なことを学ぶにはとても効果的でおすすめです。

動画を見る

ユーチューブなどの動画配信サービスにストレングスファインダーの認定コーチが解説している動画があります。

その動画では各資質についての解説がされています。

↓こちらのチャンネルでもストレングスファインダーの資質について解説がされています。


クリフトンストレングス / CliftonStrengths Japanese
何百万人の人が、クリフトンストレングスを使って、仕事や、色々な場所で成功を掴んでいます。あなたもそのひとりになりましょう! 「自分らしさ」とは何か。クリフトンストレングスはそのヒントを与えてくれます。 自分にしかないものとは何か。皆悩んだはずです。 クリフトンストレングスのアセスメントは、こうした悩みに答えてくれるでし...
文字で学ぶのは苦手!という方にはおすすめできる方法です。

過去を振り返る

ストレングスファインダーは自分の才能を理解するツールです。

自分の過去を振り返ってみると上位資質を使って成功している経験があるはずです。

そのとき資質をどのように使っていたのかを分析することで自分が資質をどのように使っているのかがわかります。

プロジェクトで成功したときは過去のプロジェクトでの成功例を分析して結果に結びついた。これは「原点思考」「分析思考」を組み合わせて使っている。
問題にぶつかったときは自分の上位資質をうまく使えていないことがほとんどです。

過去の自分と比べてみてどの資質が使えていないかということを分析することで自分自身で問題解決へ向かうことができます。

コーチからセッションを受ける

ですが自分のことを自分で理解することはとても大変です。

自分のことを理解するには第三者からのアドバイスもおすすめです。

ストレングスファインダーの認定コーチとセッションをすることで自分自身がどのように資質を使っているかが理解できます。

認定コーチはセッションを何十人、何百人と行っています。

自分自身で理解を深めるよりもその経験から第三者目線で話を聞くことで自分自身が思ってもいない目線からのアドバイスが得られるかもしれません。


まとめ


ストレングスファインダーは【自分の才能】を見つけるツールです。

誰しも才能は持っており、異なります。

自分の【才能】を見つけ、それを磨き、自分の【強み】へと変えていくことで成功へ近づけます。

ぜひ自分の才能を見つけ、磨いて強みへと変えていってください!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す