【レター4】看護師。フリーランスという働き方

記事
コラム
看護師の皆さん

いつまで、今の職場を続けますか?
自由な働き方を選ぶことが出来ますよ。

私はこの4月から、
安定収入と築き上げたちっちゃなキャリアを捨て、
フリーランスになりました。

今は看護学校で非常勤で講義と実習指導の仕事をしています。
あと、単発のアルバイトがないか探しているところです。

収入が半分になったけど、自由な時間は増えました。
多くのストレスもなくなりました。

人生も後半になって、
残された時間をどう使うか考えるようになりました。
これまで、頑張った人生を否定することなく、
次の生活を見つめ直しているところです。

看護師なら
・求人はいくらでもある
・夜勤すると収入はそこそこある
・平日、休めるから、子どもの予定に合わせられる
・人に感謝され、やりがいがある
確かに、良いことを並べるとまだまだあります。

私も早期退職するときに、
親や友人、職場の人に
「もったいない」
「次、何するの」
「まだまだ働けるよ」
「やめないで」
など、たくさん言われました。

============
私の人生、私が決める
============

経済的にゆとりがあるわけでもないのですが、
フリーランスになって清々しい気分です。

ココナラの電話相談で出会えた方は
知らないことを教えてくれる先生でもあり、
宝物です。

=======================
執着を手放すと、新しい出会いや出来事が訪れます。
=======================

今の職場で頑張っている看護師の方、応援します。
また、次のキャリアを考えている方、相談にのります。

看護師も副業や複業の時代。
ひとつの場所、ひとつの役割にこだわることはないと思っています。

ちょっと、自分に合った働き方、考えてみませんか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

心と体の保健室 ナース 本堂みく






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す