非常識な選択をするとどんなことが起きるのか

記事
マネー・副業
非常識という言葉ですが、みなさんポジティブに捉えますか?それともマイナスにとらえますでしょうか?非常識ってどうゆうことかというと周りの人が『え、なにそれ?』と聞き返したくなるようなことです。私は非常識という言葉を、人と違うという言葉に勝手に変換しています。加えて人と違うという言葉をプラスに捉えています。

最近祖父がなくなったこともあり、自分の過去を振り返ることがありました。そのときに思ったのが自分は小さいときから今現在も『人との違うことをすることが多い人間だったな』と振り返りました。過去の自分はそんな自分が普通だと思っていたので、なんでみんな自分のことをわかってくれないんだろう、、と感じるようなことがありましたが、大人になって様々なことを経験していくうちに人と違っていいんだ、非常識な選択や行動をすることって自分の武器になるんだなと思いはじめました。

例えば友人と食事に行ったりしているときに友人は仕事の話なんてしたくないと思っていても、自分は相手の仕事や業務の話を聞いて、友人の会社となにかコラボできないかな、とか、自分にとって仕事につながりそうな、勉強になるような情報を聞けないかなーということを考えながら食事をしてしまいますし、今は結婚して奥さんもいるのでテレビ番組をみるときもありますが、自分が実家にいたときはテレビをみたり聞いたりする時間は無駄な時間だと思っていたので、リビングでテレビがついていると耳栓していたときもありました笑
私が高校生だった当時はAKB48が全盛期でとても流行っていたタイミングだったので、自分以外のサッカー部の友人はほとんど部活の練習後に握手会に遊びに行ったりしていましたが、自分は一回も握手会には行きませんでした。握手してもお付き合いできるわけでもないのにそんなことに時間もお金も費やすんだろうと考えていた高校生でした笑

でも私はそんな自分の選択を全く後悔していなくて、むしろ非常識な選択をしてきたおかげで他の普通の人とは違う経験ができていてラッキーだと考えています。

ですが当然よいことばかりでなくデメリットもあり、高校の時上記のような友人付き合いでしたので、今連絡を取り合っている友人はほぼいませんし、『ノリの悪いやつで話が合わない』と思われていたと思います笑

メリット、デメリットは当然ありますが、後悔はしていません。なぜなら非常識なことを続けてきたことで結果がでているからです。実際に私は給与¥0のインターンから転職と副業で毎年年収をあげ続けています。


今まで転職や副業にチャレンジしたことのない人にとっては転職活動をしてみることや、自分の今までの経験が副業になる、ということは非常識だと思います。信じられないことだと思います。でもそれは当然です。なぜなら今までずっと非常識じゃなかったから。ただ、これから少子高齢化が進んでいき沈みゆく日本で年収をあげていきたいという人は、今までの自分ではしてこなかったなにか非常識な行動をとってみてはいかがでしょうか?
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す