結果を出したいなら、自分の時間の使い方を見直しましょう、デザインしましょう

記事
マネー・副業
あなたが結果を出そうと思ったときに最初にやることはなんですか?
自分のリソースは1日24時間です。24時間以上にはなりません。
この24時間は、AmazonのジェフべゾフもAppleの代表のティム・クックも自分たちと同じ1日24時間です。どんな人にも平等です。
真面目で努力家の方ほど、自分のことを追い込みどんどん『やるべきこと』を増やしてしますが、なにか成果を上げたい、と志したときにやるべきことは時間の見直し、つまり無駄なことに時間を使うことをやめることです。

私が真っ先にやめるべきと思うことは、意図なく行動している時間です。

・なんとなくSNSを✓
・なんとなく会社の同僚に誘われたからリモートの飲み会に参加する
・なんとなくボーッとテレビを見る

(人によって無駄と考える事柄は様々だと思いますが)
0から結果を出すときには、1%の天才を除く、99%の一般の方は最初は時間を成果を出したいことに時間を投下しないといけません。

■理想の会社に転職したい
⇒競合と比較されたときに自分を選んでもらうためには、
選考を受ける人は自分よりも優れた実績を持っている人かもしれないので考える時間が必要
■企業のマーケティング支援を副業にしたい
⇒競合と比較されたときに自分を選んでもらうためには、
どんな強みを持った商品にしないといけないか、どんな売り方をしないといけないか、考える時間が必要

なにか新しいことを始めるときには、今まで使っていた時間を捨てて新たしい取り組みに使う時間をデザインする必要があります。
宮内が結果の出たおすすめのアクションがあるので是非やってみてください。

【結果の出た具体的なアクション】
①Googleカレンダーに起床から就寝までの予定を入れてみる
6:00〜7:00 起床⇒準備、、、9:00〜10:00 読書しようと思ったけどTikTokをみてしまった、、など
②無駄にしてた時間を見つける
③②で見つけた時間を自己研鑽の時間や自分の理想に近づくための行動に充てる

皆さん、毎日やるべきことに追われています。
でもそのままの24時間の過ごし方をしていて、理想の自分、理想のキャリアに繋がりますか?
当たり前のことですが、1年は1日24時間、365日の積み重ねです。
1日24時間を本当にやりたいこと、やるべきことにためにデザインしましょう。


自分もこのような記事を書いていますが、今すぐこの記事を書くことを辞めてAmazonPrimevideoやNetflixをベットでみていたい気持ちがあります。。!笑
ですが、自分は自分の経験を皆さんに共有し、皆さんに実践してもらうことで『自分はできるんだ!』と自信を持てるビジネスパーソンを増やしたいと思っています。
これが自分が今一番やりたいこと、やるべきことです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す