ちゃいろなおじさん

記事
ライフスタイル
数年前だったかな、とある植物を育ててみようとしたんだよね
人生ではじめてじゃないかな
アロマティカスって植物なんだよ

何故その植物だったのか。要は夏の天敵の天敵らしかったからだね
ちょうど近くのお店で取り扱っているのを見つけてね
何も考えずに買っちゃったよ、二鉢だったかな

この子ね、多肉っていうのかな、葉を指でつまむとぷにぷになんだね
つまんだ指を嗅ぐと、甘みのある爽やかな香りなんだね
とても良い香りだったよ
料理にも使えるし、例の天敵だし、いいよね

聞いたところによると、緑の指とか、緑の親指とか
呼ばれる(海外でね)方がいるんだね
要は植物を育てる才能があるひとを指すらしいんだよね

食べ終わったパイナップルの頭を鉢にずぼっと入れて
育てて毎年収穫してる知り合いの知り合いがいるね
魔法かな

その点、私はどうかというと、
その逆で植物を枯らしてしまうひとを茶色の手って表現もあるんだね
これは和製英語かな。とにかく、まぁ当たってたね

毎日観察しつつ手入れしたけど、駄目だったね
向いてないのがよくわかったけど、また買いたいなぁと思うね
香りがとても印象に残ってるんだよね

その代わりでもないんだけど
知り合う機会がたまたまあって
今はサボテンがいるよ
名前は知らないんだけどね
たぶん元気な色してるよ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す