おじさんふるえる

記事
ライフスタイル
世界的に著名な文献学者の伝記映画を観たよ
昔から敬愛する方だったので、そのひとの一旦を知ることができてね

生きている時代が違うから、経験することもたくさん違うよね
今を生きるひと皆も、もちろんそれぞれ違う経験をしてるけどね

そう思うと、たとえば少し遠出をしたときに
すれ違ったひとたちとは、その一瞬だけなんだよね
そう考えると、なんだか怖くなっちゃうね

今の日本は一億二千四百万くらいで、これからも減っていくみたいだけど
実際にすれ違ったりするのは、そのうちのごく一部だもんね
その規模を体感で理解するには、なかなかむつかしいね

そんな話をしたかったわけじゃないんだよ
とにかく、その映画が良かったってことね

国も時代も違うから、共感とかはほんのりなんだけど
その方の著作の愛好家という目線から映画を観ると
味わいがあるんだね、滋味だったね
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す