雇われ歯科医師でも経費を使う方法👍(開業届編)

記事
法律・税務・士業全般
さて、院長からの事業所得OKがでたら
いつから事業所得をもらうかを院長と決めて
まずは個人事業主になるべく開業届をだしましょう

ちなみに確定申告は青色申告と白色申告とあるのですが
私は65万円の控除を受れる青色申告で行っています。
複式簿記で記帳することが条件です。
白色申告ではほとんどメリットがないといわれています。

では、詳しい開業届の書き方をお伝えします!


この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,098文字 / 画像3枚
雇われ歯科医師でも経費を使う方法👍... 記事
法律・税務・士業全般
3,500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す