自分ってダメだな~と思い落ち込んでしまう…

記事
コラム
こんにちは、ともこです。


ブログを読んでくださって、
ありがとうございます(*˘︶˘人)


私は主に、

⭐心の悩み

⭐恋愛相談


に寄り添わせてお悩みを聞かせていただいて
おります(^-^)


今回は、自分ってダメだな~と思って
落ち込んでしまう方へ向けて
ブログを書こうと思います。



友達の前ではいつも笑顔でいるうちの娘


私には社会人の娘と息子がいます。


私は。HSP繊細さんです。

そしてうちの娘も、
私と同じようにHSP繊細さんです。

楽しいことは大好きだけど、
周りの空気を読んで、
周りに気を遣い過ぎてしまう
タイプです。


娘は中学生や高校生の時、
友達とトラブルがあったり、
学校でトラブルがあったり、
何かあると心がいっぱいいっぱいになって
しまってました( ;∀;)


でも、
友達の前では笑顔で平気なふりをしてしまう…


こんな所は私にそっくりなんだな~
と思います。


娘はきっと、
子供の頃から私を見てたから
人の前では笑顔でいないといけない、
そう思ったんだろうなー、
と思います。

いいお手本でないママでごめんね…


娘の過呼吸


こうして、うちの娘は何か辛いことがあった時には、
友達の前では平気なふりをして、
1人になると過呼吸で倒れてしまうことが
何回もありました。


娘が過呼吸で倒れる度に、
周りの方に助けてもらって、
人の優しさや思いやりを感じることが
できました。


倒れることも、悪いことばかりじゃ
ないですよね。


周りの人の優しさに触れることができたのは
娘が過呼吸で倒れたからこそだと
思うので。


私は、過呼吸で倒れた娘を迎えに行く度に、
娘がどうかなってしまうんじゃないかと
毎回、泣きながら思ってました。


泣きむし母ちゃんですから(笑)
22302619.jpg




母親としてこれでいいの?と自分を責める私


そして、私は

『母親なのに、
こんなに泣いてばかりでいいの?』


『母親だから、もっと強くならないといけないよね』


『母親だからもっと、しっかりしないといけないよね』


『母親だから、私が娘を助けないといけないよね』


と思ってました。


母親なのに、
情けないし…

私は母親に向いてないし、

どうして私は周りのお母さんのように
強くないんだろう?
といつも思ってました。


今なら、あの時の自分に

大丈夫だよ。

強くなくてもいいよ。

そのままで大丈夫だよ

と言ってあげれるけど、
あの頃は、自分で自分のことを
めちゃくちゃ責めてました。


今も、自分と他人を比べてしまって、
自分を責めてしまうこともあるけど、
前よりは少しずつ、
自分を責めることが少なくなった
気がします。


自分を責めなくなったのは、
過去の自分を思い出した時に、

あの時の自分はその時できる
精一杯のことをしていたんだな、
と思うことができたからだと思います。


子育てをしていた時は
母親だから〇〇しないといけない
という呪文のようなものを
自分にかけてしまってたんですよね。


周りの方の支えのおかげ♡


そんなダメダメな私が子育てできたのは
周りの方達が支えてくれていたから。


そして、何よりこんなポンコツなママを
大好き!と言って
いつも笑顔をたくさんくれた我が子達が
いたから。


本当に感謝の気持ちしかないです。


いつも、ありがとう(*˘▿˘人)
25055393.jpg




自分ってダメだな~と思って
落ち込んでしまう方の
少しでもヒントになれば
幸いです。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。


ともこ


ブログやサービスの関するお問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
プロフィール内の『メッセージを送る』から
お気軽に♪



あなたの気持ちを優しく受け止めるサービスはこちら
↓↓↓↓↓↓↓


子育てのお悩みはこちら
↓↓↓↓↓↓↓









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す