今日は何の日?~生活にワクワク感を~

記事
コラム
こんにちは。
いつもありがとうございます。
峰川 みゆうです。



私の住んでいるところでは
数日ぶりに、朝からしっかり晴れて
気持ち良い目覚めでした^^



今朝、たまたま知ったのですが、
今日、6月16日「麦とろの日」
だそうですね。

皆さん、ご存知でしたでしょうか?

「六=麦」「十六=とろ」と読む
語呂合わせから
6月16日に制定されているそうです。



そういえば、「麦とろごはん」
夏バテ対策に良いと聞きますよね^^


調べてみると、
昔から山芋「山のウナギ」と呼ばれるほど
「精がつく」といわれているのだそうです。

栄養吸収率を高めたり、胃腸の消化吸収を
助ける効果があるのだそうですね。


麦には、
発汗で失われがちなビタミンB類と、
ミネラルが豊富に含まれているそうですが
どうして麦とろごはんが良いのかというと
こういったの麦の成分を
とろろが体内に効率的に吸収させてくれる
からということです。



だから、夏バテ対策に優れていると
いわれているんですね^^



せっかく今日が「麦とろの日」
だということを知ったので、
今夜「麦とろごはん」をメニューに
入れたいと思います♪



知らなくても困らないけれど、
知れることで、生活にわくわく感
持たせてくれることってありますよね。

そういうわくわく、大切にしたいなぁ。

と思うこの頃です。






それでは、皆さん
今日も穏やかにお過ごしくださいませ。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す