【キッチンカー】2台稼働のメリット3選

記事
ビジネス・マーケティング



こんにちは!

シンノスケです。





今日の北海道は快晴で最高気温10℃!!!

2月最終日から春を感じさせる陽気です。

季節の変わり目だからなのか、

しばらく振りに風邪を引いてしまい、

少ししんどい状況でブログを書いてます(笑)

そして、休業中の1号車にはこんもりと雪が

積もったままですが、

『この陽気で溶けてくれ』とズボラ発動中です。





さて、今回は2台目のキッチンカーを

稼働させるメリットをご紹介していきますので、

ぜひ参考にしてみてください。



実は今年の春から2台目を稼働させるので、

準備を進めているところです。



実際に稼働して状況を掴めてきたら、

2台目稼働に関する新たなサービスを

作っていこうとも考えております。

これまでもこれからも、

実体験から学んだリアルを伝えていく事で、

意味のあるサービスを提供し続けたいと

思っていますので、よろしくお願いします。



それでは早速メリットをご紹介します!!!





メリット①
【車両が故障してもどちらかで営業できる】

これ、非常に大きなメリットだと思っています。

キッチンカーは車ですので、

整備をしていても思わぬ故障が発生したり、

事故に巻き込まれる可能性は充分あります

実際、仲間のキッチンカーの中でも、

故障やもらい事故で長期間営業を止める状況に

陥った方が何人もいます。

収入源も無くなりますし、

予定していたイベントはキャンセル。。。

ご迷惑をかける事になってしまいますよね。

このようなリスクを避ける為にも、

2台稼働はアリだと感じています。



メリット②
【別商材で集客力アップが見込める】

経験していくと分かるのですが、

1台で稼働し続けていると、

毎月同じ出店先に複数回お世話になる

状況が出てくると思います。

曜日を決めて固定のファンを付ける

方法もあるのですが、

ある程度固定したとしても、

別商材で各地に出店を分散していく事で、

お店のレア感も増していきますし、

集客数に違いが出てくる事でしょう。

“定期的に来てくれるけど頻度は少ない”

そう思っていただく事も

集客方法のひとつだと考えています。

同じ商材で稼働する場合は該当しませんが、

それが2台稼働だと可能になるという事です。



メリット③
【別商材で柔軟に出店場所選択ができる】

僕がそうなのですが、

1台目は大人向け商材で確立しており、

子供向けイベントだと弱くなる傾向にあります。

現に、そのような出店案件が来ても、

オファーは受けないようにしています。

そこで、別商材を選択する事で、

出店場所やイベント内容に合わせた

2軸の運営が可能になってきます。

2台目も1台目と同じこだわりの商材で、

人を雇い、1台目と同日に別の出店場所で

稼働してもらう事ももちろん可能ですし、

自分の販売スタイルや理念によって

自由に選択できるので、幅が広がります。





いかがだったでしょうか。

今回は2台稼働のメリットを抜粋して

ご紹介させていただきました。



運営しているとほぼ必ず、

事業拡大も視野に入ってきます。

大きなメリットを感じたので、

僕は2台稼働を決断しましたが、

少なからずデメリットも存在します。



次回、デメリットについても

記事にしていきたいと考えていますので、

楽しみにしていてもらえると嬉しいです。



最後までご覧いただきありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す