ココナラでホームページ作成始めました!

記事
コラム
初めまして!Webデザイン&パソコン屋さん ヒジカドと申します。
この度、ココナラでホームページ作成始めました!

「二人三脚」をモットーに、お客様に寄り添い提案させて頂くお仕事をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

現在、インターネットは一つの情報源となっており、日常生活に欠かせない存在となってます。
それに伴い、ホームページをもつことの価値はますます高まっています。

しかし、ホームページ制作は初めての方にとってはチンプンカンプンで困難に感じられる方もたくさんいると思います。
そこで、ホームページを作る際に、知っておくべき4つのポイントをご紹介させていただきます。

ホームページの基礎:知っておくべき4つのポイント

1. 目標を明確にする


ホームページを制作する前に、何をしたいのかを明確にすることが大切です。WEBサイトの目的は、情報の提供、商品の販売、商品ブランドの認知度向上など、様々な形で表現されます。目標を明確にすることで、デザインや構造、コンテンツ等の全てがその目標に向けて整備され、効果的なホームページ作りになります。

2. 見ている人視点を忘れない


ホームページは、提供する情報やサービスを、見ている人に対して伝えるためのものです。そのため、見ている人がサイトをどのように利用するのかを考え、その視点を常に考えることが重要です。必要な情報はわかりやすく、言葉は簡潔に、そして最も重要な情報や機能はわかりやすい提示することを心掛けることで見る人に安心感を与えるのです。

3. デザインは簡単でシンプルに


一部を除いて多くの場合、簡単でシンプルなデザインが最も好まれます。見る人がホームページを訪れた時に何をすべきか、またはどこをクリックすれば良いかを明確に理解できるようにすることが重要です。無駄な要素を排除し、端的なホームページは、ユーザの使いやすさは大幅に向上します。

4. モバイルフレンドリーにする


多くの人々がスマートフォンやタブレットを使ってインターネットを利用しています。そのため、ホームページはこれらでも適切に表示され、操作できるようにすることが重要です。これはレスポンシブデザインと呼ばれ、ホームページのレイアウトが異なる画面サイズに自動的に適応する技術です。モバイルフレンドリーなホームページトは、より広いユーザー層にアクセス可能となります。

以上、私自身も常に心がけているポイントになります。

4つのポイントを踏まえながら、ホームページを見てくれた方に制作者側の思いが届くような結果に繋がるホームページの制作を意識しております。
案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す