採光フィルムで 採光不足を改善する方法

記事
ライフスタイル
設計によっては
・部屋の奥行きが深く窓の光が奥まで届かない
・窓辺は明るいのに奥の方は暗い
ということが起こってきます
そのようなときに使えるアイテムを紹介いたします
DNPの採光フィルムです

DNPとは大日本印刷株式会社

DNPは大日本印刷株式会社の略号です
個人的には「大日本印刷」の方がなじみやすいのですが
DNPと表記されることが増えているようですね

採光フィルムの仕組み

ガラスの内側に貼ったフィルムの機能で
直射光を天井に向けて跳ね上げるように向きを変えます
gaiyou.png

・不快な直達光が適度に拡散された柔らかな採光
・時間や季節感などが損なわれない
・年間を通じて効果を発揮する光学設計
・紫外線99%カット
という効果があります

採光フィルムの効果

照度をサーモグラフィーのように表現した写真では
採光フィルム無しでは窓際の壁に窓から差し込む光だけが強く当たってハイライトのなっているのが分かります
採光フィルム有りではハイライト部分がぼけて部屋全体に拡散していることが分かります

rei2.png

部屋の外からの見えかた

採光フィルムを貼ると外からの視線を遮ることができます
hogo.png

部分貼り

窓からガラス越しに景色を見たい場合には全面に貼るのではなく
窓の上部だけに貼ることも可能です

saikou_film_07.jpg


購入方法

購入はヤフーや楽天などで「採光フィルム」で検索してください
「サントレノ」と表示されることもあります
DIYで施工できます
自信のない方はサッシ屋さんに相談してみてください

まとめ

・部屋の奥行きが深く窓の光が奥まで届かない
・窓辺は明るいのに奥の方は暗い
というような場合には採光フィルムで窓辺の光を
部屋の奥に拡散することができます検討してみてください
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す