悩みを紐解くって⁉️どういうこと❓❓

記事
コラム
皆さんこんばんは⭐️
柊ちはるです(๑╹ω╹๑ )


私は主に


☘夫婦問題アドバイザー
☘初心者の方のココナラ販売サポーター


として活動しております♫


新年度がスタートして
バタバタと1ヶ月が過ぎてしまった方も
多いのではないでしょうか?


カレンダー通りの業務ですと
前半の連休に入る方が多いかと思いますが、


どうぞこの連休で
疲れた心身を癒して、リセットして
5月を乗り切っていただきたいと思います♡


本日は
✅頭や心の中がぐちゃぐちゃで
 悩みすぎて辛い方


✅人間関係に疲れてしまった方


に向けてブログを書いております( ◠‿◠ )


『悩みを紐解く(ひもとく)』とは❓


について迫ってみたいと思いますo(^▽^)o
どうぞよろしくお願いいたします♪

本来の「紐解く」の意味


まず、「紐解く」という言葉について
理解を深めておきたいのですが


国語辞書で調べるとおおむね
下記の4つの意味が出てきます。


①書物を開く、本を読む
②書物などで調べて真実を明らかにする。
③衣服の紐(特に下紐を解く)
④つぼみが開く


昔は「ひもをほどいて何かを読む」ということから
『紐解く』を使っていましたが、


現代では、ひもをほどいて何かを読む機会は
ほとんどありません。


「紐解く」→「謎解く」というような
連想が広がったと考えられているそうです。


最近では、


『疑問を解明する』
『背景を説明する』


と言った意味で使われることが
増えています。


“三省堂国語辞典”では
「謎を解く」ことも指す
と、加えてあることから


近年では捉える意味の幅が
広がっていることがわかります。


使い方に疑問を持たれている方も
いるのではないかと思いましたので


冒頭から言葉の意味を
上げさせていただきました( ◠‿◠ )


このように思うと
言葉も時代とともに変化していくのですね!


というわけで、
『悩みを紐解く』という意味は


その悩みの原因を探る
その悩みの謎を解く


という意味合いだという認識で
読み進めてくださいませ( ◠‿◠ )

悩みを紐解いていくと行き着くところ


さぁ、言葉のニュアンスがはっきりしたので
本題に入りますね♫


結論からお伝えしますと


悩みを紐解くと


「人間関係の悩み」に行き着きます。
人間関係.JPG



人間関係が上手くいっていれば
大きく悩んだり落ち込むことは
ほとんど防げると思います。


身近な人との関わりで
自分の人生が決まってしまう
と言っても過言ではないと思います。

ストレスを溜めない一番大切なこと


人との関わりが人生を左右するのであれば
悩みやストレスを溜めないために
どうしたら良いのでしょうか?


ストレスを溜めない一番大切なことは


「相手に対する自分の感情に
   温度差を作らないということ」です。

人間の輪.JPG



大切な人のことを
どうでもイイ人と言ってしまう


好きでもない人のことを
好きと言ってしまう


本当は大好きな人のことを
悪く言ってしまう


本当は愛している人のことを
憎んでしまう


この温度差が
一番自分自身を苦しめます。


好きなら、好き
愛しているなら、愛している


たとえ、相手に素直に言えなかったとしても
自分の心の中では素直に認め感謝していると


自分が置かれている状況は
時間がかかっても好転していきます。


身近な人との関係性のストレスが減れば
人生はかなり楽しく生きいていけます。


好きな感情だけでなく
苦手だな、嫌だなと思う感情を抱く関係性も
あると思います。


本当にイヤだと思う相手なら
離れてみるのも手でしょうし


離れてみることで
また新しい出会いも生まれるでしょう。


苦手な人や嫌いな人は、いてもいいのです。
でも、それを「あなたが悪い」と
相手のせいにしないことがポイントです。


ただ、どんな出会いにも意味があり
出会うべくして出会っています。


その必然の出会いから


「何に気付き、何を学ぶ」か


だと思います。

温度差を作らないお手伝いをします❣️


私がご相談を聴く上で大事にしていることは


ご自身の思いを
できる限り吐き出してもらうこと


です。


そして
その悩みの原因は何なのか?を
ご相談者様と一緒に見つけていけるように
お話を伺わせていただいております。


そして
何に気付き、何を学べたのか
というところまで


心の整理ができたらと思っています。


先日
あるご相談者様のお話を
じっくり丁寧に伺わせていただきました。


そして、ありがたい評価コメントを
いただきました。
(※掲載許可をいただいております♫)

ふゆさんコメント.jpg

ふゆさんへの返信.jpg


この時に「紐解く」という言葉が出たので
ブログを書かせていただきました( ◠‿◠ )


人間関係の温度差って
知らぬ間にできてしまうものです。


そして、それに気が付かず
自分自身で悩みを広げてしまうものです。


もし、本日のブログを読んで
人間関係に違和感を感じているけれど
自分だけではどうしたら良いかわからないと
気が付くことができましたら


いつでもお力添えいたしますo(^▽^)o


悩みを紐解くサービスはこちら
    ↓↓↓↓↓↓


苦しい悩みだったとしても
一緒にこんがらがった紐を解いてみませんか?


大丈夫♡
スッキリされるまで傍にいます( ◠‿◠ )
安心して訪ねてきてくださいね⭐️


最後までお読みいただき
ありがとうございました( ^ω^ )


柊ちはる

⭐️ココナラ1周年を迎えました(*^◯^*)


⭐️主婦の方に読んでいただきたいブログです♫


⭐️ボイスサンプルリニューアルしました(^ ^)



























サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す