自動化ツール

記事
デザイン・イラスト
こんにちは。

この場ではこう言う言葉を使わざるを得ないんでしょうが、IT業界でもまぁ自動化ツールと言うものはあります。

そういう開発と言うよりかは、法令対応的な制度が変更される時にそれに合わせる的な。

他、Webブラウザの動作を自動化するというものもありますな。
途中でアクシデントが入ると、使い物にならないどころかバグになってしまうのでマウス操作は無理でショートカットで何秒おきとかになります。
それでも、例えば条件検索して結果が出る前に例えば結果をコピーしてExcelに貼り付けるとかだと何も貼り付けられないと。

さて、本題に入りますと。
イラストでも背景は素材とかツールとかまぁ人によって告知しなくても、それを利用される可能性があるのは承知しています。
それがここならさんのルールが怖くて、著作権がどうのこうのでポートフォリオに乗せられないならあまりに不憫だなと何となく思いました。

ただ、素材を使うのとツールを使うのは個人的にはどっちも変わらない認識であります。
人物に対して、違和感を感じる部分の微調整が出来るかどうかが全てだと思っておりますので。

それで生きている人ではないので、正直細かい説明を要求されても正しくは答えられないけど、気分を害されないような返し方は出来ればいいなと思います。

ワープロの活字のようにデジタルものは簡単に実用的に表現できるのはありがたいですが、それをイラストに当てはめてみるとどうもきちっとしすぎていて個性を感じなくなることがございます。

今回は、32:9のゲーミングモニタですので光るとかそういうものの方が映えるとかはあるのかもしれませんが、安らぎとか人がいる空間と言うか一人暮らしでの退屈さを少しぐらいでも緩和できればいいのかなぁとかそんな感じで募集を依頼させていただいております。

歳を取ったのか、ストレートに要件だけを言う文章が冷たく感じて、依頼者も人でありあたたかみと言うものがある人の方がやりとりが多い場合は、ありがたいという主張でもしておこうと思いましたとさ。

読んでいただきありがとうございました。
いつも推敲を放棄してる文章ですので、突っ込みどころがあっても放置していただければと。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す