モニター購入によりイラスト募集の検討をksk

記事
デザイン・イラスト
おはようございます。

つい最近、32:9のモニターを購入しました。
有機ELの49インチのものです。

今までは32インチ+27インチ×2などでモニターアームを利用して作業領域を強引に広めていましたが、これで実質3画面程度の領域を確保でき場所も取らないこととなりました。
縦長のモニタはあまり大きいと首が疲れるし、windows側で調整した方がよさそうな感覚です。

さて、本題に入ります。
32:9のイラストってそもそもあまり見つからなくて、募集をするか検討をkskさせています。

今まで、イラストに関する以来の立ち位置というものを意識していなかったのですが、これまでに依頼したものは多分背景付きのスチルイラストというやつっぽかったです。

それで説明ページを見てみましたが、レイヤー振分感半端ないと失礼ながら思ってしまいました。
業務用で関わる人が多いので、あえてそういうアピールなのかよく分からないです。

相場を見ると、大体30kぐらいからみたいですが関わる人が増えてそうなっているのか時間的にそうなのかは興味がございます。
ただ、今回は5120×1440を基準としたレイアウトなので業者に依頼した場合はそれよりかかってしまいそうな感じに見えます。

余談ですが、書き込み量が多いと単価が上がるとアピールされていらっしゃる方がおられますが、逆に言うと「書き込まないと提出できる自信がない」とも個人的には見ております。
最終的にこちらが見ていいと思うか、妥協して仕方なくこれで行くかと感じるかは雲泥の差があり、表向きの評価では出しませんが次への依頼とかその人を参考(人格や話し方)に見ることがありますので、正直な感覚を知りたいとは思います。

そういう方に連続して当たったら、こちらのサイト経由では依頼しないというのが最終的な判断になるでしょう。

単価を安く提案していただくのも気持ち的にはありがたいのですが、一定の希望するクオリティや好みと合うかとは別の話でありまして。自分ができないから依頼しているにしても、求めているものとはずれがない人が提案していただけることが非常にありがたいです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す