プログラミング初言語は何がいいの?

記事
IT・テクノロジー
最近なんとか三日坊主にならないよう筋トレを頑張っているあきです!

さて、プログラミング初心者の人によく聞かれるのが
「最初の言語でおすすめの言語はなんですか!?」
とよく聞かれます。なのでその質問に対して答えていきますね!!

まず前提条件で、プログラミングで学ぶ以上自分でサービスを出したい!つまり成果物を明確に作りたい!という仮定の元に議論していきます!

まず成果物を作りやすいのはどのようなものあるのでしょうか!?
自分が一通り経験した例を出しますね!
ホームページ,
ウェブアプリ,
スマホアプリ,
スクレイピング
で比較してみました!!

ホームページを作成する(静的)
html css
ホームページを作成する(動的)
html css javascript
Webアプリを作成する(動的 + DB連携)
html css javascript + DB (mySQL,AWS,Firebase)
Webアプリを作成する(動的 + DB連携 + バックエンド処理)
html css javascript + DB (mySQL,AWS,Firebase) + Node.js(php)

アプリを作成する(動的)
swift
java 
アプリを作成する(動的 + DB連携 + バックエンド処理)
swift(iOS) + DB (mySQL,AWS,Firebase)
java(Android) + DB (mySQL,AWS,Firebase)
アプリを作成する(動的 + DB連携 + バックエンド処理)
swift(iOS) + DB(mySQL,AWS,Firebase)  + Node.js(php)
java(Android) + DB(mySQL,AWS,Firebase)  + Node.js(php)

スクレイピング(解析)
python 

羅列してみるとこんな感じですね!
※ここではpythonは例外にしましょうwややこしくなるのでw

結果:
成果物を作るときに使用言語が少ない言語は→

ホームページを作成する(静的)
アプリを作成する(動的)

がおすすめですね!

さぁここでどっちにしようと問題になりますが、
あなたは

Webページに興味がありますか?
OR
モバイルアプリに興味ありますか?

という問題に帰結すると思います。if 文で分岐ですね!簡単笑

自分はモバイルアプリに興味があったのでswiftから着手しました!

ちなみにみんな大好きif文はhtmlでは出てきません!なんと!!

また環境構築の導入のしやすさの比較だと
html>>Swift ですねw

なので皆さん!結局自分が興味あるものから着手していくことが大事だと思います!結局継続命なのでw

以上

何か質問ある人はメッセージください!あき

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す