ココナラ電話相談をやってみた話②

記事
コラム

こちらは「ココナラ電話相談をやってみた話①」の続きになります。

前回の記事はこちら。




ココナラ電話相談をやってみた話
2.なにもない

副業を始めるにしても、いったいどれに手を出せばいいのか……。

いろいろと悩みました。

コンビニのアルバイトも悪くはないけれど、できれば在宅ワークがいい。

となれば、なんらかのスキルを身に着け、それを活かす必要がある。

リベ大(リベラルアーツ大学)の動画でいろいろな副業があることはわかったけど、どれも難しそう。

WEBライター……文章をうまく書ける自信がない。

動画編集……もっと無理そう。

せどり……誰でもマネしやすいのはいいこと。でも、いろんな店舗を歩き回るのはしんどい。あと、買ったものを一時的に部屋に置くスペースがなさそう。

転売……なんかやだ。

副業をしたいと思っている割に、わがままばっかり。

我ながらひどいな、と思います。

そこで自分の得意なことから逆算して、できそうな仕事を探すことにしました。

しかし数分間、頭をひねって出てきたのはたった一つ。
「人と話すことが得意」ということだけ。

昔から人と話すことだけは、ちょっと得意でした。

人見知りはしないし、相手の話を広げるのも、自分が話すのも好き。

初対面の人とでも1~2時間なら話し続けることができる。

でも、それだけ。

他にはなにもありませんでした。

大した学歴もなければ、特筆すべき才能もない。

これといった資格も、やっぱりない。

どうしたものかと悩んでいたとき、ふと、昔観たテレビ番組のことを思い出しました。

たしか「めずらしい副業特集」のような企画で、世には知られていない、変わったお仕事を紹介するという内容。

そのなかの一つに「愚痴聞き屋」とかいうのがあったっけ……。

「人の話を聞くだけなら自分にもできるんじゃないか」などという甘い考えから、さっそくGoogleで検索してみることに。

そうすると、いくつかのサイトが候補に挙がりました。

しかしそれらのサイトに表示されていた売り文句は、以下のようなもの。

「人生経験豊富なカウンセラーが、あなたの悩みを優しく傾聴します」

「恋の悩みなら私たちにおまかせください」

「スピリチュアルカウンセラーが、あなたの人生のゆくえを霊視します」

自分には豊富な人生経験も、恋愛相談への対応力も、スピリチュアルな力もない。

そして求人のページを見てみると、「要面接」の三文字。

私のような若輩者のサラリーマンに、受かるはずがない。

「だめだこりゃ」

そう言いつつベッドにダイブしたのでした。



パート③はこちら。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す