子どもが英語好きになる保護者の特徴は・・・?

記事
学び
こんにちは!ママとキッズをサポートしているmillieと申します。

ふと、思い出したのですが
子ども英語教室で働いている時に
「英語好き!」という子と
「英語キライ・・・」という子がいました。

英語が好きな子は、自ら宿題もやってくるし
伸びるのがとても速いです。何より楽しそう^^
出来れば好きになってほしいですよね。

その子達、同じように通っているのに
何が違うんだろう、と思って観察してみたら
親御さんの様子が違う!と気づきました。

英語が好きで、楽しく学んでいる子のママさんは
「英語、いつやめてもいいんだよ~送迎大変だし」
(←お気持ちはわかります・・・!涙)
という感じで
まったく「圧」がないんです!

逆に、
「英語だけは絶対に続けること!」とおっしゃっていた
ママさんのお子さんは、つまらなそうに
まだ終わらないのかな?と時計をチラチラ見てました。

子どもは(大人もそうですが)
”義務”になってしまうと、好きになれないのかなと思いました。

そういう私も、子どもに英語をやらせたくて
ものすごい圧をかけて英語キライにしてしまったことがあります。。

それ以来、”義務”にならないように
あくまでも「楽しいよ、一緒にやる?」ぐらいのノリですすめています。

親子で一緒に楽しめたら、一石二鳥ですよね。
楽しく軽やかに英語を身につけられたらいいなあと思っております。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す