ヒーラー功真です^^。 アウトプットの大切さを今一度考察してみる。

記事
コラム
最近ブログの更新が出来ていない功真です。
太陽フレアが活発で眠くてしょうがないからでしょうか?
なんてね。

本を100冊読んでもアウトプットしないとただの読書好きですよね?

最近気づきました。

確かに沢山本を読めば自己満足は得られます。
そのまんまではその本の知識は余り身に付いていません。
ちゃんとすぐにアウトプットしないと脳は忘れてしまいます。

訳が分からないまんまエゴの餌になって自己満足感だけが記憶の片隅でひっそり暮らします。腹落ちしたりは決してしません。

人が納得できるように話すことが出来れば良いのですが、こんな感じにブログにしても良いのかなぁって思います。

このシロクマさんもきっとアウトプットしている最中なのかも知れません。
( ´∀` )/❕
francesco-ungaro-bT9mbS2yOQI-unsplash.jpg

あっ!
自慢話をしろとは言ってませんよ、飽くまでも人にインプットした内容を話して聞かせて納得を得て貰うことが大切ですからね。

たいていの人はインプットで終わっています。
そこで、アウトプットしようと思うでけでも大したもんやって自分を褒めてあげても良いですね。(*^^)v

せっかく良い情報をインプットしたのに勿体ないです。
良い情報は皆にシェアして共有すればもっと良い情報に出逢えます。

情報の断捨離的な感じで空っぽに脳をしてしまいましょう!!

そこに出来たスペースにもっと有益な情報が必ず入って来ます!!

そうやってアウトプットした人と聞いた人が共に成長していきます。

私もアウトプットするために毎日音声SNSをやっています^^。


このブログを最後までお読み下さりまして完捨申し上げ増す!

全ての皆さんに全ての善きことが雪崩の如く起こりました!
おめでとうございます!

功真。  合掌。
完捨38_original.jpg

















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す