【ホームページ制作】ご依頼の流れ ~準備編~

記事
デザイン・イラスト
皆さまこんにちは。
前回はホームページ制作の「お問い合わせ編」をご紹介しました。
今回はお客様の方で準備いただくものを紹介します!
お問い合わせ編はこちら↓


ホームページを作成したいけど何を用意すればいいかわからない
どんなものが必要なの?

というのがわかる内容になっていますので、ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです^^

今回流れを紹介するサービスはコチラ↓

ホームページ制作時にご準備いただくもの

制作着手に当たり、お客様に下記のご準備をお願いしています。
・事業の詳細情報、ホームページ制作を検討された背景など
・各ページタイトル
・各ページに必要なコンテンツ
・掲載する画像(※ない場合はお知らせください!)
・掲載するテキスト(※ない場合はお知らせください!)
・ロゴデータ
・ご希望の色
・参考サイト2〜3サイト
・参考イメージ画像
・サーバー・ドメイン
一つずつ確認していきます。

- 事業の詳細情報、ホームページ制作を検討された背景など

まずはホームページ制作(リニューアル)を検討された背景をお聞きします。

なぜ制作を依頼しようと思ったのか?
今回の制作を通して改善したい課題や問題点…

など、何でもお聞かせください。
これらをもとに、そうした問題を解決していくサイト設計や導線をご提案します。

合わせて事業の詳細や強み、他と違う、魅せたい部分を教えて下さい。
これらが際立たせたデザインをご提案させていただきます^^

- 各ページタイトル

ホームページ上にどんなタイトルが必要かを教えて下さい。
例えば「私たちについて」「会社概要」「事業内容」「お問い合わせ」「ブログ」…などです。

- 各ページに必要なコンテンツ

各ページに必要なコンテンツを教えて下さい。
例えば「私たちについて」なら、コンセプト、強み、講師紹介…など、そのページ内に入れたい内容になります。

- 掲載する画像

ホームページに使いたい写真やイラストなどの画像素材をご準備ください。

ホームページ用に撮影した写真…
ポートフォリオの作品集…

など、今お手元にある画像をひとまずお送りください。
(多ければ私の方で選定いたしますので、一式zipファイルにしてお送りいただけますと助かります!)
ココナラで一度に送れるのは100MBまでなので、もしそれを超える場合は2回に分けてお送りください。

- 掲載するテキスト

こちらも現時点で決まっているものがございましたらお送りください。
もしなければ、どういうセクションが必要かをお聞きしましたら、そちらに合わせてどのくらいの分量のテキストをご用意いただけばいいか、ということを案内させていただきます。

ご案内参考イメージ↓
2024-04-29 154246.png

- ロゴデータ

お客様のサービスのロゴをお送りください。
形式はai形式(Illustratorのデータ)が望ましいですが、JPGやPNGしかない、という場合はご相談ください。

- ご希望の色

会社のカラーや使いたい色味があればお知らせください。
特になければ業界やイメージに沿ってご提案させていただきます!

- 参考サイト2〜3サイト ※重要

参考イメージのサイトをいくつかお送りください。

「このサイトの◯◯がよかった」
「このサイトの▲▲ってできますか?」

という形で探していただけるとイメージのすり合わせがスムーズに進みます。

- 参考イメージ画像 ※重要

参考にしたいイメージ画像や、好きな雰囲気、イメージとなるような画像をお送りください。これはサイトデザインでなくても大丈夫ですので、ピンタレストのスクショ等でご準備いただければと思います。

主にはイメージのすり合わせと、お客様がどんなものが好きでどんなデザインを好まれるのか、お客様の事業とどう掛け合わせられうか?ということを考えるのに使います。

- サーバー・ドメイン

サーバー・ドメインの有無をお知らせください。
(リニューアルの方は、お持ちのサーバー・ドメインの詳細をお知らせください)

サーバーやドメインの取得方法がわからない!という方は、最新で安定したスペックで月550円~お持ちいただけるサーバー会社様をご紹介させていただきます。
新規登録の方なら、そのサーバーからドメインは永年無料で取得いただけます^^

以上がホームページ制作にあたって必要な準備物になります。

わかりにくい部分があれば、遠慮なくおっしゃってくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!

今回紹介したサービスはこちら↓

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す