韓国ドラマ

記事
コラム
わたしが、韓国ドラマを見始めて、もう、10年近くになります。
元々、ドラマって好きではありませんでした。
映画でもアクションものとか、冒険ものとかの方が好きで、
例えば、インディージョーンズ、とか、スターウォーズ、とか。

なので、冬ソナが話題になった時でも見向きもしませんでした。
でもある時、ある人に勧められて、見始めたのです。
最初に見たのは、「トキメキ成均館スキャンダル」というラブコメ。

初めて見たとき、韓国の人って、凄い!って思いました。
何が凄いって、自分の思ったことをはっきりと言うからです。
日本人って、言わないですよね?

だから、それをはっきり相手に伝える韓国の人って凄い!って思いました。
初めはやりすぎかもって思う事もありましたが、日本人は言わなすぎる。
韓国の人ほど言わなくても、せめてその半分ぐらいは、相手に伝えたほうが良いと思いました。

自分ができている、という事ではありません。
出来ていないからこそ余計に思うのです。

日本人は言ってはいけないと思っている。相手を傷つけることになるから、言ってはいけないと思っている。
でも、韓国ドラマを見て思いました。
言わない方が罪かも知れないって。

相手に思っていることを伝えると、相手は傷つくかもしれませんが、
言わないでいると、自分が傷ついてしまい、言わないでいることによって、
その思いはどんどん自分の中で膨らみ、処理できなくなって、爆発する、或いは、自分が大きく傷ついて、鬱になる。

そうすると、思っていることによる被害は拡大していくのです。

相手に伝えてしまえば、それでそのエネルギーは放出されるので、
相手は多少傷つくかもしれませんが、エネルギーとしては、拡散して消えていきます。

その方が、全体としては楽になるはずです。

あなたも、もし、心にずっと思っていることがあれば、
それを放出してみてはいかがですか?
きっとスッキリしますよ^^

放出する相手が、そのエネルギーの原因になっている人にでも良いですし、
全く違う人にでも好いと思います。
放出する、手放す、という事が大切。

話してしまえばすっきりする、というのはそういう事です。
でも、話せるようになった、という事は、
あなたの中で、そのことがある程度消化できた、という事でもあります。
思いの真っただ中にいるときには、口にすることはできません。

ただ、話すことで、消化が早まることもありますので、
思いを秘めているよりは、外に出したほうが良いと思います。

日本人は特に、もっともっと外に出したほうが良いと思います^^

また、韓国ドラマで感情の勉強をしていきたいと思います^^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す