どんどん変化している。

記事
コラム
今日野暮用で、久しぶりに梅田に行きました。そして、何年ぶりかで、泉の広場への地下道を歩きました。
今は、泉の広場、とは、言わないのかもですね。泉が無くなりましたものね。

久しぶりに歩くと、知っているお店は、殆んど無くて、聞いたこともないような名前のお店ばかり。。。

全く「お上りさん」状態です^^;
でも、新しいお店を観るのって、とても楽しいですね^^
とは言っても、あまり時間が無かったので、歩きながらチラッと見る程度だったのですが。。。

また今度機会があればゆっくり見たいと思いますが、食べ物屋さんも新しいお店がいっぱいあって、そのお店がどうなのか、というのは、実際に入ってみないと分からないので、当分は難しいかもです。

と言っている間に、きっとまた、今度行ったときには、一部店舗は入れ替わっているのでしょうね。

昔からのお店は、角にある「ミツヤ」だけだったように思います。
時の流れを感じます。

地下道も含めて、色々なものがどんどん変わっていきます。
それに合わせて、自分自身もどんどん変えていかないと、適応できなくなっていきます。

変わるという事は悪いことではありません。良いこととも言えないかも知れませんが、良い悪いの判断の外にあることだと思います。

わたしもどんどん変わっていこうと思いますし、あなたも、ご自身の望むように変わっていけばよいと思います^^

変わっていくことが無ければ、「進化」もありません。
今の時代は、色々なものがどんどん変わっていき、人類そのものの進化を促している時期だとわたしは思っています。

宇宙そのものが変わっていく時期とも感じています。わたしもあなたも、どんどん変わってどんどん「進化=神化」して参りましょう^^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す