老人ホームでも入居者同士の恋愛はあるの?

記事
コラム
✥✥✥老人ホームでも入居者同士の恋愛があると聞きました✥✥✥

母の老人ホームへの入居が決まりました(*´ω`)

その事を知人と話していた時

「老人ホームで入居者同士の恋愛があるらしいよ!」

と聞きました(;゚Д゚)

これまで考えた事もなかったのでびっくりしたのですが…

実際はどうなんでしょうか?

私の母は早くに父に先立たれ一人くらいが長かったので

きっと寂しい思いをしてきたとおもいます(´-ω-`)

ただ、もし母に好きな人ができて恋愛関係に発展するとしたら

私としては複雑な気持ちです(;´・ω・)

家族はどんな気持ちで接すればいいのか教えてください


✥✥✥恋愛感情は年齢に関係ないのではないでしょうか✥✥✥

老人ホームでも恋愛はありますね(*´ω`)

人は年齢や性別関係なく喜び、悲しみ、怒りなど

人としての感情は生涯持ち合わせているものですから…

それは恋愛感情においても例外でないのではないでしょうか(。´・ω・)?

配偶者の方に先立たれていることも少なくなく

ご家族とも離れているので、「寂しさ」を抱えている人も多いです

そんな中で、趣味や話が合う方同士で「一緒にいたい」

という感情が芽生えるのは、自然なことと言えると思います(*´ω`*)

皆さんも恋愛感情がもたらす元気になる力を感じた事はありませんか?

年齢を重ねてきた方も同じで

誰かを想うことは、脳の活性化を促し、気持ちが若返り

意欲向上につながるのです(●´ω`●)

恋愛感情がQOL(生活の質)の向上を

もたらす力があると思っています♪

私が勤めていた施設でも恋愛をしている方がいらっしゃいました♪

そのおじい様は認知症が進行していて何もかも面倒がっていました…

着替えも嫌!歯磨きも嫌!お風呂も嫌!

だから介護拒否も強く大声をだしたりされる事も多かったのですが

新しくおばあ様が入居されたころから少しづつ変化が…Σ(・ω・ノ)ノ!

あんなに嫌がっていた着替えもお気に入りの洋服を指示されるようになり


お風呂も進んで入られるようになりました(;´∀`)

それまでは自室で過ごすことが多かったのですが

毎日、進んでフロアに出てこられるようになりました♪

どうやらそのおばあ様に恋愛感情を持ち

身だしなみを気にされるようになったり

おばあ様と話がしたいからフロアに出てこられるようになったようです

お話をされている時はとても嬉しそうな表情で

大きな声を出されることもなくなりとても穏やかになられました(*´ω`)

周りで見ている私たちもとても温かい気持ちになったのを覚えています♪


でも実際に両親が恋愛を…と考えると複雑な気分ですよね…

親の恋愛については拒否感を覚えることもあると思いますが

そのおかげで本人は楽しい入居生活を送れるということを

少し理解して本人を責めることなく、気持ちに寄り添って

支えてあげられるといいですね(*´ω`*)

でもまれに一方的な恋愛感情により

想いが通じなかったりする場合もあります(ノД`)・゜・。

そんな時には心身の活力が失われたりする場合もあるので

気になることがあれば施設のスタッフにも報告や相談をしておきましょう

普段の生活で気にかけてもらえるように

お願いしておくことも大切です(=゚ω゚)ノ


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す