お見合いは準備が大切

記事
ライフスタイル
この週末、当社の会員さん3名がお見合いに臨みました。
3名とも交際に進むことができました(^O^)/

-----------------------------
新潟市・燕市・三条市・加茂市・長岡市をはじめ、
結婚したい全国の地方の男女の婚活を応援する
結婚相談所ハッピーマリッジ新潟の仲人・有田正浩のブログです。
-----------------------------

お見合い準備をちゃんとしたからうまくいった

特に、今回、1名、県外の方とリアルなお見合いでした。
県外の方とのリアルお見合いはウチの会員さんとしても1年ぶりです。

県外に約3時間かけて車を走らせてお見合いに向かいます。
これだけ労力をかけてお見合いに行ったのに、
相性が悪く交際不成立になってしまうと、
ガッカリ感がハンパないですよね。

こういうふうにならないように、
お相手のプロフィールはちゃんと頭に入れておくのはもちろん、
お相手の地域の情報、
例えばその地の名物や観光地、簡単な歴史などをリサーチしておいたのです。

お相手の方は、そこまでちゃんと調べてくれている
=自分に関心を持ってくれている
と非常に好印象を持ってくれたのです。

これが功を奏して、交際成立となりました。

地元の常識は他県の「びっくり!」になる

もし、遠方の方とお見合いになった場合は、
まずはその地域を知ろうとすることが
お相手に関心を持つことになるんです。

その地域の話題をお話することをきっかけにして、
お相手と楽しく会話ができるようになります。

逆に言えば、
近くの方とお見合いするよりは、
遠くの方とお見合いする方が、
地域性の違いをきっかけにして話が進むので、
やりやすいかもしれません。

「ケンミンショー」というバラエティ番組が
ホントそうですよね。

地元の人から見れば、当たり前すぎて話題にならないことも、
他の地域の人からしてみると、
すごく珍しいことだったりしますよね。

要するに、おもしろい話題になるわけです。

いかにお相手に関心を持てるか

婚活は、今まで全く見ず知らずの人と
初対面でお話するわけです。

全くの自然体で
お相手のことがだんだんわかっていくわけはありません。
お互いプロフィールの情報以上のことを
知ろうとする努力が必要なのです。

お見合い準備の
・プロフィールをちゃんと頭に入れておく
・お相手のとの想定問答を考えておく
・お相手の地域をちゃんとリサーチしておく
こういうことは、お相手のことを知ろうとする第一歩です。

これからも交際に進んだ方は、
もっとお相手のことを知るように努力していきましょう。

どんな準備をしたらいいかわからない方や
会話の進め方に不安を持っている方、
お見合い練習をしますので、お気軽にお電話ください。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す