吉名の効果

記事
占い
吉凶の定義は、色々あります。

そのなかでも、
代表的な捉え方は、
吉は、続く。
凶は、続かない。


フリーランスの生存率は、
とても厳しい現状です。

フリーランスの約4割が1年以内に廃業しています。

生存率は、
1年で約6割。
2年で約5割。
3年で約4割。
10年で約1割。

約9割は、フリーランスを10年続けられません。


私は、姓名判断師を長年続けております。

その為のビジネスネームは、勿論吉です。

先ずは、長年続いていること自体、
自分の吉の証が出ております。


これまで多くの人のビジネスネーム付けに携わりました。

なかには、今も縁が続いている人が結構います。

そこであることに気づきます。

私の肌感覚で言えば、
私に縁のあるフリーランスの人は、
その多くが10年以上続いています。
統計では、10年以上続いている人は1割の筈ですが、
私の周囲は、逆です。

9割が10年以上続いている感じです。

何故でしょうか。

無論、当人の努力は前提ですが、
吉のビジネスネームの効果に思えてなりません。


そこで赤ちゃんの名付けにも思うことがあります。

改めて思うのは、
吉名にこだわった方が良いということ。

凶名は避けるべき。

凶の度合いにもよりますが、
大凶は絶対にダメです。

本名の吉凶は、
寿命の長短に現れると思うからです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す