今、何をすべきか?

記事
コラム
ロシアはいつまで侵攻を続けるのか?



身勝手な暴力を振るう輩に屈服するなど決してあってはならないが、このままでは何の罪もない人たちの命が次々に失われていくであろうことは明白。



かつては役者として戦争や原爆の悲惨さを訴え、憲法9条を守らんとするイベントにも参加してきた身としては、このまま黙っていることはできない。



武器を持って戦うか否かは別にして、いずれはこの国も何らかの侵攻・紛争に巻き込まれるのではないかと私はにらんでいる。



前述の通り、私は武力で物事を解決することには反対だが、それでも有事に際しては他の方法で何らかの事を起こさねばならないことになるだろう。



それを思うと、今、自分の人生設計だの仕事だの生活だのと言っている場合ではないように思う。



他に、やるべきもっと大事なことがあるのではないのか?



①拙いいろは数え歌で想いを訴えたり、②ウクライナ支援のための各種基金に寄付するだけではなく、もっと具体的な何かを始める時なのだと真剣に考えている。



今は、まだ①と②しかできないが…。



せけんにそむき へいわおかす ひをみとめぬ ろしあは やゆのこえ ふまゑて ほねつもる うくらゐなより たちされ

(世間に背き 平和侵す 非を認めぬ ロシアは 揶揄の声 踏まえて 骨積もる ウクライナより 立ち去れ)



せけんにそむき やゆのこえ ふまゑぬ ろしあは へいわおかす ひをみとめて ほねつもる うくらゐなより たちされ 

(世間に背き 揶揄の声 踏まえぬ ロシアは 平和侵す 非を認めて 骨積もる ウクライナより 立ち去れ)



へいわおかす ろしあの うくらゐなせめは ゆるさん やみよ ほそきこえふゑて ねむれぬ ひとたちを まもりにつけ 

(平和侵す ロシアの ウクライナ攻めは 許さん 闇夜 細き声増えて 眠れぬ 人たちを 守りにつけ)

ウクライナ支援.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す