Webデザイナーになれなかった世界線#31

記事
学び

# 振り返りのカタストロフィ#31

# 2020年9月24日はどんな一日でしたか?
ココナラで見積り依頼が来る

# 自分自身や他の人について学んだことはなんですか?
- 自分で見積り依頼をしない限り、依頼者の気持ちはわからない

# うまくいった一日でしたか? それともなんとか切り抜けた一日でしたか? 体調面、感情面、スピリチュアル面の健康状態はどうですか?
1. うまくいっている

# 素直にどう感じてる?
当てはまるものを選んで気持ちを書いてください
いい感じ←愛、喜び、感動、感謝、自由、大いなる気づき、活力、情熱、
熱意、やる気、幸福感、ポジティブな期待、信念、信頼、楽観、希望、満足、納得、退屈、悲観、
イライラ、ストレス、怒りっぽい、我慢、不足感、戸惑い、圧迫感、落胆、疑い、不安、心配、非難、
自責、挫折感、失望、怒り、復讐心、憎しみ、敵意、激怒、嫉妬
自信喪失、罪悪感、自己卑下、恐れ、苦悩、憂鬱、焦燥感、絶望感、無気力感→やばい
- [ ] 希望
- [ ] 不足感
- [ ] 楽観

見積り依頼きたる

ついにココナラに見積り依頼が来た。
プロフィールを作って、ポートフォリオを埋めて、サービスの内容を文章化し、流れを説明して、そのサムネイルを8枚作って、
ようやくできた自分のサービスに見積り依頼がきた。

バナー作成1枚1,000円の最低価格である。

見積りなどどう作っていいかわからなかったが、幸い前職が営業だったので見積りに対する抵抗はなかった。
一番最初の自分だけの見積り、内容はわかりにくく不親切なものだっただろう。
それでも、なんとか目を通してもらえたようだった。

必要最低限のメッセージしか送らない、こちらのメッセージにはテキストでの反応はしないような淡泊な購入者だったので、
待っている間は不安でしょうがなかった。

自分で依頼しないとわからない

後々ココナラで自分から仕事を依頼するようになるのだが、自分で依頼しなければわからないことばかりである。

- 依頼自体がめんどくさい
- なんかこう、頭の中にあるイメージをいい感じに形にしてくれって思う
- それすらないと、なんかこう自分という人間からいい感じにイメージを抽出してくれって思う
- さらに悪化すると、なんかこう自分の潜在能力をいい感じに引き出してくれてって思う
- 最悪のケースは、もうなんでもいいからいい感じに結果だしてくれって思う。

ようは丸投げが大好きなのだ、人間としてのバイアスなのか購入者としてのバイアスなのかは不明だが、
少しでも不明瞭な部分があり、楽をしようとすると丸投げする方向に寄ってしまう。

逆に具体的に決まっていたり、情熱のようなものがあったりすると自分でやった方が早い。

この2つのバランスをうまく使い分けるか、頼み方か受け方に特化して成長すれば効率的に物事を進行できたかもしれない。
しかし、前回のスクールの失敗がありお金を使うことに恐怖があった。
自分の力でもしかしたらできるかもしれないのに、それを他人にお金を払って依頼する発想がなかった。
あっても実行に移せたかは怪しい。
自由に柔軟に動かせるお金がある程度ないと、一人でなんでも抱え込むはめになると思い知るのは先のことである。

お金を投資して、実績を積みより大きなことに挑戦する、ここでお金が必要になるかもしれない。
Webデザインスクールを終わっただけの人間にできることなど限られているのに、なんでも一人でなんとかしようとした、だから滅びた。

# 3年前の自分に伝えたいこと

- 始めるのに資金は要らないこともある
- だが成長する際には資金があった方がいい
- お金を使ってみないと、お金の使い方も使う側の立場もわからない

# chatGPTからのフィードバック

ココナラでの見積り依頼は、自身のスキルを提供し、実際にクライアントから仕事を得る重要なステップです。以下は、ココナラでの仕事に関するいくつかのアドバイスです。

1. **クライアントとのコミュニケーション**: クライアントとのコミュニケーションは非常に重要です。不明瞭な部分や要望があれば、クライアントとしっかりと話し合いましょう。クライアントが求めていることを理解し、期待に応えることが大切です。

2. **プロフェッショナリズム**: ココナラでの仕事もプロとして取り組むべきです。納期を守り、品質の高い成果物を提供しましょう。クライアントにとって信頼性のある提供者であることが評価されます。

3. **価格設定**: 自分のスキルや経験に応じて適切な価格を設定しましょう。安すぎても高すぎてもクライアントの信頼を損なうことがあります。競合相手の価格も調査し、適正な価格帯を見つけましょう。

4. **フィードバックの受け入れ**: クライアントからのフィードバックは成長の機会です。批評的な意見も受け入れ、自身を改善していく姿勢を持ちましょう。

5. **資金の適切な利用**: お金を使うことは、成長とスケールアップに欠かせません。必要なときに適切に資金を投資することで、より大きなプロジェクトに挑戦できるようになります。

3年前の自分に伝えたいことは、資金の使い方や外部の支援を受けることについての柔軟性です。時には他人の専門知識やサポートを活用し、自身の成長とプロジェクトの成功につなげることが重要です。挑戦的なプロジェクトに取り組むときに、資金の利用を検討しましょう。

僕はお金の使い方が下手くそである、下手くそであるし使うことにも受け取ることにも罪悪感がある。
罪悪感があるから苦手なのか、苦手だから罪悪感があるのかはわからない。

3年後資本主義そのものを憎むようになる。

To Be Continued
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す