#1 ゲームブログ収益ノウハウを公開します|kenblog

記事
マネー・副業
ライターやブログで生計を立てているkenblogです。

コロナによってリモートワークが流行り、副業時代と言っても過言ではない昨今。

副業でブログを始めようかと迷っている方も多いかと思われます。

中には「ゲームブログなら書けるかも」と、考えている人もいるのではないでしょうか?

そこで、ゲームブログを始める人向けに、これから数回に分けて「1から学ぶゲームブログ収益方法」といった記事を連載していきたいと思います。

「#1」から読み進めていくことで、ゲームブログの基本的な運営方法から収益化の流れまで分かるコンテンツにする予定ですので、ぜひ記事の公開を楽しみながら読んで頂けると幸いです。

※今回の記事は私の自己紹介がメインとなりますので、退屈になるかもしれませんが、最後までお付き合いください!

こんな方向けの記事です

・副業でゲームブログを始めようと思っている。
・ゲームブログで稼ぎたい。
・ゲームブログで稼げていないので1から学びたい。

ノウハウを公開しようと思ったきっかけ

ゲームブログは、自分でプレイしたことのあるゲームの魅力や面白さを紹介するだけでよく、ブログ初心者でも始めやすい点が魅力です。

しかし、参入しやすい反面、収益パターンを見出すことが非常に難しく「稼げない」と感じて挫折するブロガーが非常に多いです。

私はココナラで「ゲーム紹介記事」を作成するライティングサービスを販売しておりますが、作成させて頂いた記事を上手に活用されていないお客様も多々見てきました。

心を込めて書かせて頂いた記事でもありますし、できればブログの醍醐味である収益発生の楽しみも味わって欲しい。

そう考え、私が4年の歳月をかけて習得したゲームブログ運営のノウハウを公開しようと思った次第です。

誰に向けて書いた内容なのか?

これから連載する記事は、副業として「ゲームブログで収益を出したい方」向けに書いた記事です。

最終的には年間30万円ほどの収益を出せるようになることが目標です。

年間30万円ですと、月25,000円計算ですので「全然稼げないじゃん」と思われがちですが、こちらはたった1記が生み出す収益を想定していますので、全くバカにできない収益です。

とはいえ、書かれている内容を実施することで、確実に年間30万円の収益を出せるというわけでもありません。

なぜなら、私はノウハウは伝えることができても、行動を起こすかどうかは“あなた”次第だからです。

この段階で微妙と感じた方は、ここで離脱して頂いて構いません。

kenblogについて

ノウハウ公開前に、これを書いている私「kenblog」についてご紹介していきます。

というのも、この手の情報を取り入れるうえで、正しい情報であるか見極める要素は「その道で実績を出しているかどうか」だけだからです。

そのため、本題に入る前に私の自己紹介をさせて頂きます。

・ゲームブログ歴4年。
・独学で学んだSEO対策で、ブログの月間閲覧数43万PVを達成。
・「放置少女」の1記事で年間30万円の収益を獲得。
・ココナラでゲームライターとして活動中。販売実績500件以上。運営からプロ認定も頂きました。
・経済紙「Forbes JAPAN」にゲーム特化ライターとして掲載。ココナラから取材された経験もあります。

なんだか胡散臭く感じるかもしれませんが、全て事実です↓
ポートフォリオ|43万PV.png
ブログPV↑

Forbes JAPAN 2023年5月号.png
経済紙「Forbes JAPAN」5月号 掲載↑

スクリーンショット (63).png
「放置少女」の収益(2022年時点)↑

最後に

今回の記事はここまでです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ということで、今後不定期ではありますが「ゲームブログ運営のノウハウ」を連載していきたいと思います。

内容としては、私が実際に運用している記事の書き方、ASP申請のコツ、収益化の方法などをお届けしていく予定です。

ゲームブログに興味のある方は「#1」から順番に、そして最後まで読み進めて頂けますと幸いです。

では次の記事でまた会いましょう。

※記事の「♡」押して頂ければ「お気に入り登録」され、何度も見返せて便利です。

次の記事はこちら




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す