直感的に使えるシステムの例(無料で差し上げます)

記事
ビジネス・マーケティング
ご覧いただきありがとうございます。
雨が続いて災害に注意が必要な地域もあるようです。
大きな被害が出ないことを願っています。

Accessに馴染みが無いと、操作が難しいとか手順が複雑と及び腰になってしまう方もいるかもしれません。

ですからシステムを作る場合、出来るだけ直感的に利用できるものが理想です。

とても分かり易い一例を紹介してみます。

hyou1.JPG

よくあるスケジュール管理的なものですが、このような表はAccessで簡単に作成することができます。

VBAを使って簡単なコードを書く必要はありますが、日付のテーブルと時間のテーブルを掛け合わせて、表を作り指定した日付で表示してやるだけです。
上部の日付を移動させると、その日のデータが入力、表示できます。

この予定表を基にして行見出しを変えてやれば、色々なものが管理できるようになります。
これは会議室や研修室の場合の例です。
hyou2.JPG

発想次第であれこれ便利に

タイトルを変更すれば、多くのものに流用できそうです。

公用車の利用管理
営業マンの所在管理
エステの予約管理
歯科の予約管理
レンタカーの管理
出前注文、配達の管理
料理店の個室予約管理

他にもいろいろ利用できると思います。

企業内のネットワークで誰でも入力できて、みんなが閲覧できるようにしておけば非常に効率的になります。
computer_couple.png

Accessは同時に複数の人が利用できるから実現できる運用でもあります。
あなたの職場でも利用できそうだと思いませんか?

今回作成したサンプルに興味のある方は無料で差し上げます。
遠慮なくご連絡ください。


私は事務系の医療従事者で、趣味を活かして色々なシステム作りに関わっています。
Excelでの作業に煩雑さを感じたらAccessを検討してみませんか?
小規模システムの作成もご相談ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す