リーダーシップは「影響力」

記事
ビジネス・マーケティング
リーダーシップは何か?
これに対する解釈は人それぞれ、だけでなく
企業や組織、地域性や文化の違いだけあると思います。

例えば
・メンバーを引っ張ること
・部下を管理すること
・決断力があること
・経験値が高く、他の人より秀でていること
などなど、さまざまな意見が出てきます。

リーダーシップを発揮している人にはどのような人がいるかを質問してみると
有名企業の社長や会長、プロスポーツの監督など、
結果を出している人が挙げられることが多くあります。
つまり、「結果を出す」ということが、リーダーシップを発揮する上では必要であると考えられているようです。

しかし、リーダーシップとは、成功や業績などの結果を指す言葉ではありません

「リーダーシップ」の本来の定義は、以下のようになります。
・一人が発揮するものではなく、全員が発揮するもの
・「人を引っ張る、管理する」のではなく、「人の強みを認め、活かす」こと
・今置かれている状況でベストを尽くすこと

従いまして、リーダーシップは、結果を出した人のものではなく、
一人一人、全員が発揮できるものなのです。

一人のリーダーがチームメンバーを引っ張ったり、他のメンバーのお手本になるために率先垂範していくこととも違います。

リーダーシップは、人の強みを認め、人の強みを活かすことと言えます。
そして、チームが進むべき方向と、個人としてのベクトルを合わせることで内発的なモチベーションを高められるようにするのです。

リーダーシップはポジションではありません。あなたの選択にかかっています。


誰でもリーダーシップを発揮することができる、
ということを知っておいてください。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す