【副業】リポストメディアを始めてみよう【instagram】

記事
マネー・副業
副業という言葉も世間に浸透し、スキマ時間を有効活用する人も増えてきたように思える現代。
webライティングやwebデザイン、ハンドメイド販売やポイントサイト活動など、副業にできるものはたくさんあります。
今回は、副業で稼ぎたい人は『インスタグラムでリポストメディアの運用』をするのがいいかもしれない、という話をしていきたいと思っております。


リポストメディアってなに?

リポストメディアというのは、他ユーザーの投稿を自分のアカウントで再投稿をするメディアのこと。

1663295837981-meU1wGhFdT.jpg


このようなメディアのことを指します。
他人の投稿を扱っているので、ジャンルとしての統一感はありますが、写真のデザインの統一感はありません。

リポストメディアのメリット

・時間がかからない

先述した通り、リポストメディアは他人と投稿を使っているだけなので、自分で作成する必要がありません。

そのおかげで、運用する時間を大幅に割くことができます。

・横の繋がりを作れる

投稿を使わせてもらっているので、リポストしたいときはクリエイターさんに一言許可をもらう必要があります。

一方的に投稿にコメントをしてリポストをしている方をよく見かけますが、これはマナーとしては✕

普通は丁寧にDMを送り、許可をしてくださった後にリポストをします。

マナーの悪いリポストメディア運用者も多いので、なぜか感謝されることもあり、DMで仲良くなることも少なくありません。

このおかげで、自然にインフルエンサーさんとつながることができます。

優しいインフルエンサーの方ですと、ストーリーズで宣伝をしてくださるので、フォロワー増加に期待が持てます。

・得意分野がなくてもできる


クリエイターさんの投稿を使わせてもらうという性質なので、
自分で投稿を作成するほど知識がない…という人も簡単に始めることができます。

リポストメディアって稼げるの?


リポストメディアを運用して稼げるかどうかは、あなたの腕次第です。

いくらリポストしても閲覧者やフォロワーが増えなければ、優良な案件の話はやってきません。

ハッシュタグや投稿内容、キャプションなどをしっかりと分析して、試行錯誤する必要があります。

フォロワーが増えてきた後は、基本的にアフィリエイトで稼ぐことになります。

稀に固定報酬案件の話もあると思うので、暇な時間にDMを確認するようにしましょう。

最終的な稼ぎ方


フォロワーや閲覧数が増えてくれば、案件の数や買ってもらえる確率も上がりお小遣い稼ぎをすることが可能です。

しかし、そこで満足するのは非常にもったいないかもしれません。

数万円程度のアフィリエイト報酬を得られるようになったが、フォロワーや閲覧数が伸びなくなってくることが絶対にあります。

もう頑張れる気がしないと思ったら、M&Aサイトで売却することを視野に入れましょう。

1663297843853-SJdCVKRBRa.png


最近は企業がSNSアカウントを買い漁っていて、特にリポストアカウントは属人性がないので、需要も高いです。

数万人のフォロワーを抱えるアカウント、もしくは購買率の高いアカウントだった場合は、数百万円で売れることもよくあります。

事業売却という面で見た場合は問題ないのですが、アカウント売買で凍結された例もあるので、売却を検討するときは注意してください。

新規ビジネスも始めやすい


ある程度影響力を持つことができた場合は、新規ビジネスに繋げることも難しくありません。

お小遣い稼ぎをしてオワリではなく、独立・起業に向けて運用してみてもいいかもしれません。

もちろん、今会社を経営している方や広報担当の方もリポストメディアは運用リスクも少なければ、投稿の作成する手間や時間も必要としないので、オススメです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す