早く電話を切りたくなる!?

記事
コラム
「保健室まるみ」です。

ココナラ電話相談で、
多くの素晴らしいクライントさんと
出会わせて頂いて、
最近気がついたことがあります。


その日のご相談内容を十分うかがって、
私がいくつか言葉をかけた後くらいに、

クライアントさんが
電話を切りたそうにしているな、
と感じることがあるんです。



私も一応カウンセラーなんで、
そこは敏感でいるつもりですし、

「もう切り上げたいんだな」と感じた時は、
そのご希望に沿う様に気をつけています。



で、
最初はそれを
「もうお腹一杯です」っていう
サインだと私は解釈して、

「私には、もっと話したいっていう
感じでは無いのかな」
とネガティブにとらえていたんですね。



でもですね、
最近確信を持ち始めたんですけど、

その電話を切った方が
リピートして下さった時に、

「あの後すぐにAをやってみました!
そしてBもやりましたし、
今Cもやりかけています」

なんて報告して下さるんです。


むしろ私の方が
「えっ?そんなに?
あの後すぐにそんなに出来たんですか?」
って感じなんですよ。


みんなスゴイなって思ってね。



高いお金を払って相談して下さっているので、
それも功を奏していると思います。

私との相談を何とか活かしたい
ムダにはしない、
と考えていらっしゃるんだと思います。



このリピートされた時の反応を見る限り、
私との電話が切りたくなっている
っていうのは、

早く行動したくて
ウズウズしてくれているんだな
と解釈しました。



私は
〇〇をしなさい、
といった指示はしません。

せいぜい提案、オススメ程度です。

その程度のマイルドな表現でも
行動してしまうっていうことは、

その提案した行動自体にワクワク
しているというよりも、

クライアントさんの
心にエネルギーが充電された感じになっていて、
「今なら何でも出来る気がする!」
って感じだと思うんです。


私がお伝えしたことが、
クライアントさんの心に燃料を注ぎ
火をつけている
ということだと思うのです。



思い起こせば、過去に
「スミマセン、もう電話切ってもいいですか?
それすぐにやってみたくなっちゃって」
と言われたことがありました。
(その話このブログに書いたことが有りました)


今日から自分で言っちゃいますけど、

クライアントさんの心に火を付ける
放火魔カウンセラーです。

宜しくお願い致します。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す