「そそのかす人への対処法」

記事
占い
ども~、皆さん元気い~~!

「さぁ、もっと幸せに!」が、このブログのテーマです。

最近、「闇バイト」による事件を耳にするようになりました。また有名人を使った動画などによる「なりすまし広告」の被害者も驚くほどの件数や金額になっています。

人生を棒に振ってしまうほどのリスクがあっても気がつかないほど、お金が欲しい人にとっては、魅力的に見えてしまうのでしょうか?

もちろん騙す方が悪いに決まっていますが、騙される方もなぜもっと注意できなかったのかな?と思います。

そそのされて殺人や傷害の事件を起こせば、そそのかした人も教唆罪や幇助罪の共犯者になります。

例えば、気に入らない人だけど、実際にその人を傷つける決心まではしていないとします。誰かに殺人や傷害の実行犯になるよう上手く言いくるめられて実際に手をくだしてしまえば、実行した本人はもちろん犯人になりますが、そそのかした人も共犯者になります。

しかし現実には共犯を立証するのは難しく、実行した本人だけが実刑を受けてしまうことになる可能性が高いです。

世の中には、犯罪ではなくても多くの場面で「そそのかす人」と「そそのかされる人」がいます。

私たちは、「そそのかされても、そそのかされない人」にならなくてはなりません。

自分を安全地帯に置いておいて、人にうまいことを言って自分の利益を得ようとする人がいます。卑怯な人ですね。でも引っかかってしまう人はそんな風には考えられないです。あなたが「良い人」なら要注意です。

あなたがそそのかされて実際に動いた結果、上手く行けばその人の利益になり、上手くいかなくてもその人は損失を被らず、面倒な後始末や評価を落としたりの実損を被るのは自分になったということはありませんか?

それに「そそのかす人」は「良い人」に近寄ってきます。なぜなら、どんな結果になっても逆襲がないからです。

私たちは優しい「良い人」だけではダメです。

悪気もなく本能的に「そそのかす人」もいるので大変厄介ですが、どんな状況でも「そそのかされない強さ」を身につけておきたいです。

さて対処法についてです。

「そそのかす人」は巧みです。ほとんどが反射的に”YES”を言わそうとしてきます。

「そそのかす話し」には、絶対に”YES”を言わないことです。即答するなら”NO”にするべきです。

でも、きっとあなたが”NO”と言ったり、即答しないとすぐに次の手が出てきます。

「○○してくれれば皆んなうれしいと思うよ」とか「あなたしか○○を頼める人はいないの」など、さまざまなことを言ってくるでしょう。

そんな時、まず相手に言われたことを、口先でモゴモゴしてみることです。
例えば、「○○してくれれば皆んなうれしいと思うよ」と言われたら、まず『私がやれば皆んなうれしいと思うのかなぁ』と…。モゴモゴしてみましょう。できるだけ相手に聞こえるように。

とにかくすぐに答えないことが大切です。

そして、ひと呼吸おいてから『そんなことないよね、私じゃなくても良いよね!』と明るく軽く否定しましょう!

本当なら「そんなに良いことなら、あなたが自分でやれば!」と言い返したいところですが、ケンカを売る必要はないです。どうせ揚げ足を取ってきます。口では勝てないと心得るべきです。

この先、関わらないようにすることが本当のネライです。そのためにはできるだけ相手にしないことです。

とはいえ、職場の同僚や近所付き合いなど敵対関係を作ってしまうと、「良い人」ほどしんどくなります。

だから無視したいところですが、あいさつも交わさないのは自分の人間としての徳や品位、レベルを下げます。あいさつだけは交わしたいですね。笑顔までは不要です。

自分の外面と心の中を使い分けられるのは「強さ」です。

あなたを「そそのかす人」は、上手に『相手にしない人』のゴミ箱に入れてしまいましょう!



これからも「四柱推命」を活用しながら、「幸せへのアドバイス」で皆さんのお役に立ちたいと思っています。

次回以降も、キンおじさんのブログ、よろしくね~~。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す