編集をして感じること

記事
写真・動画
常日頃、youtubeの動画編集・ショート動画・TikTok・Instagramなどの編集をしていて思うことは楽しい🎵です。

頂いた素材をどのように調理するかは腕の見せどころ。
どんなに暗くて顔もわからないような動画でも頑張って
頑張って顔がわかるようにしたり、言葉が詰まっていても
上手に喋っているようにカットしたり。。。

やったー!の表現とやったぁ〜♪

この表現では伝わり方が違いますよね。
これにどの効果音を入れるかによっても違ってきます。
もっといえば、フォントによってイメージも全然違ってきます。
また文字に動きをつけるともっと変わってきます。

その中で一番ベストはどれなのか。
一番伝わりやすいもの。
これを日々築された知識と経験から当てはめて編集をしています。

一言かもしれませんが、みている人に全く違う印象を与えます。
コストがかかるからなーと思われるかもしれませんが
一度プロにお任せして違いを確かめるのもありかなと思います。

料金が高い人がいい編集をするというわけではありません。
編集者の方々もたくさんおられます。
一番身近に感じる編集者さんだとやりやすいと思いますよ^^
そんな編集者さんを見つけて下さいね。

もちろん私にメッセージも大歓迎です。

ブログを読んでいただいているお礼として時々割引を発表します。
もし、そのタイミングが合えばぜひ依頼をしてみて下さい。

その時が一番お得な時ですよ^^

では今日はこの辺で。

また明日もお会いしましょう!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す