天中殺と開運行動

記事
占い
12年のうちの2年間に「天中殺」があります。
子丑天中殺から始まり、寅卯天中殺、辰巳天中殺、午未天中殺、申酉天中殺、戌亥天中殺までになります。
十干:甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・癸・癸
   十二支:子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

十干と十二支を組み合わせて、残った十二支が天中殺になります。
【甲子・乙丑・丙寅・丁卯・戊辰・庚巳・辛午・癸申・癸酉】戌亥

天中殺は空亡期ともいわれていて、天からの支援が受けられない時期とされています。
私が学んだ四柱推命では、運には「自力運」と「他力運」があるとされています。
天中殺グループは「他力運」とされています。

天中殺で欠けている十二支の対極にある、
十二支のエネルギーが後押ししてくれる

天中殺は、自分をステージアッしてくれる。
後押しを受けるために、どのように行動すれば良いか。
それを知り、行動に移すことで人生も変わります。
子丑天中殺は初代運になり、寅卯天中殺が引き継ぎ、辰巳天中殺がややはみ出し、
午未天中殺が悪い流れを断ち切り、申酉天中殺でバランスを整え、戌亥天中殺で新たなものを生み出します。

ちなみに、私の天中殺は「午未天中殺」なります。
締めくくりをする天中殺になります。末代運

甲甲・乙酉・丙戌・丁亥・戊子・己丑・庚寅・辛卯・壬辰・癸巳
「午未」が欠けています。

午未天中殺に対極あるのが、子丑天中殺になります。

午未天中殺は、子ども、部下、目下運が欠けています。
子丑天中殺の持つ、目上、上司、親に恵まれるとされています。

天中殺関連.png
【後押しを受ける】
悪い流れを断ち切り、何かを後始末する時に後押しを受けることができます。
美意識を持ち、自分の清さ正しさを追求します。
心の闇を祓い清め、純化させていきます。

周囲の目を気にし過ぎたり、失敗を恐れ過ぎない。
失敗しても、学びに変えることで輝きが増していきます。
自分の行動指針を持つと良いです。

世間で決められたルールがありますが、私なりのルールも持っています。

【停滞時】
上手くいかないときに誰かのせいにして、責任逃れをしたくなる時。
投げやりになって、中途半端に済ませようとするとき。
全てが順調でも冷静な目を持ち、調子が悪くても、希望を持ち続けると良い。

バランスを保つことが大事なのではないかと思っています。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す