🔮占いは自分が納得するかどうかが重要!

記事
占い
私は弟がいる長女です👧👦
いわゆる上の子であるため
子供の頃は
兄弟から新しいことを
教わることはできないので
近所の年上のお姉さんたちに
勉強や疑問に思ったことを
聞いていました

その頃の口癖が
「どうして?」でした❓
勉強の答えにたどり着く過程や
新しい物事の答えが
どうしてそうなるのかが
気になって仕方がありませんでした

自分で占いをするようになってからは🔮
物事を深く突き詰めたい星や⭐
単に結果だけではなく
その過程もこだわりがある星など⭐
自分の性格は
この命式だからそう考えるのか!
など納得することができました😊

しかし
占いの中でどうしても
納得いかないものもありました😶❓
それは運気の変わり目の捉え方です

占い上の運気の大きな変わり目
とされるところと
自分が体感で運気が変わった
という時期は
異なっていました💦

そんな感覚もあり
複数の占いを学んで組み合わせていく
理由にもなっています🔮💫

例えば
流派にもよりますが
大きな運気の切り替わりは
四柱推命では10年ごと
マヤ暦占星術では13年ごと
西洋占星術では
木星が元の位置に戻ってくるのは
約12年となっています
占いの種類ごとに
自分の運気の切り替わりが
異なっているのです
「なんだこりゃぁ~!」という
感じですよね💦

頭が混乱してきますが
1つわかったことがあります
それぞれ占いの切り替わりの時期は
「確かにそうなのかも❗」と

ただ自分がすごく変わったと思える時は
その種類の占いが「当たってる❗」と感じ
なんとなく
無意識に切り替わりの時期を
通り過ぎているときには
「全然切り替わってないじゃん❗」と
思っていました

けれど
数年後その時期を振り返ってみると
その前と後では
考え方や生活の流れが変化していることが
理解できたりしました🌼➡🌷

波動もその時々で変化するように
運気の流れも複数あって🌸💮🌹🌺🌻🌼🌷
どの波に今の自分の標準を
合わせていくかという選択もできます
「どれも正解」で🌸
「どれが自分にしっくりくるか」で🌻
「どれが前向きな未来を作るための
原動力となってくれるのか」が🌹
占いを生活に取り入れる
重要なポイントであったりします😊






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す