GPT-4o(ジーピーティーフォーオー)の進化がすごい件について

記事
ビジネス・マーケティング
うーん、ぱっと見ではわかりませんよ!

ChatGPTが話題になって久しいですが
先日、発表されたChatGPT-4oについてです。
こんにちは、4s Production 中沢です。

どちらがAIでしょう?
何も考えずに目を瞑って声だけを聞いてみてください。
まずはこちら

次はこちら(3:26〜)
どちらがAIか?わかりました。

おそらくわかったと思います。
答えはこちら(3:26〜)がAI動画です。

真剣にみればわかりますが
ながら見や、声だけ聞いていたら
どちらがAIかわからないのではないでしょうか?

_208b4c6f-6cdf-47ac-8f4c-d94aaf2ee549.jpeg
AI画像 GPT-4o
先日、アップしたブログも同じようなサービスでした。



【Hey Gen】AI動画がカンタンに作れる!


この分野はかなりの競争です。
来年には全く違和感のないAI動画になると思います。
というかほぼGPT-4o(ジーピーティーフォーオー)でも違いがわかりません。
ChatGPTの登場が騒がれたのが約一年前でした。
そして使い始めた人も多いのではないでしょうか?

オバマ大統領は2016年に分かっていた


下記を検索してみてください。
AI(人工知能)の未来 | バラク・オバマ×伊藤穰一 | Ep1 トランプ大統領誕生直前、バラク・オバマがホワイトハウスから問いかける最後のメッセージ。第1弾は、AI(人工知能)について。
_5d184feb-981b-4338-b3ee-b56cb8680459.jpeg

AI画像 


少しずつ慣れていくことが大事!

私も、仮ナレーションや、文章作成、画像加工などでAIを少し使用しています。

これからも生きていくには、新しい事にすこしずつ慣れていくことが必要です。
最初はよくわからない人も多いと思いますが要は回数の問題です。
今、手探りで使っていかないと後々、触れなくなってしまいます。

それは、昔、パソコンが出てきた時に触らなかった人
スマホが出てきた時に触らなかった人みたくなっていくと思います。

もちろん、そんなのはいらない!という人もいる事でしょう。
それは人それぞれなので、それで良いと思います。
興味がある人は少しずつ触れていくことが重要だと思います。

_6d8dc40b-18c4-4949-b105-e8a9a7728d00.jpeg
AI画像 


料金プランはこちら

スクリーンショット 2024-05-15 17.41.18.png
GPT-4o 料金プラン

上記の動画作成などは有料プランでなくても多少は使えるそうです。
有料プランは月20ドル〜です。

今は人気すぎて、使用を制限されているのか?
使えない人もいるみたいです。

落ち着いたら触ってみるのも良いのではないでしょうか?

それでは、4s Production 中沢でした☺️

keep smiling!!

_466b0aff-86b5-42a7-9aa8-fdf0cccf4c4c.jpeg




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す