まさかまさかの夢の中(ドキドキの初ブログ!)

記事
音声・音楽
はじめまして!
ココナラ歴は一年を超えたのですが、ブログはなんと人生初!

何を書こうかな、なんていう初回は、私が今のお仕事に至ったキセキについてにしてみましょ☆

現在ありがたいことに、フリーの声優・ナレーターの友瀬まり、として二年目に突入中なのですが、自分の声を使ってお仕事させて頂くことができているというのが、未だにありがたすぎて、嬉しすぎるコトなんです。

学生時代に、声の仕事を志して、ほんとに紙一重というところで手が届かなくて…とっても思い入れがあった夢だったから、友達との遊びもおしゃれもサークルも、全部そっちのけで最優先の夢にしていたんですよね。

だからこそ、夢から方向転換しなきゃいけないって時に、その頑張ってたこと、持っていた夢、ぜーんぶ暗黒史ということにして、一生懸命自分の中で無かったことにしてたんです。

そんな自分の暗黒史からもう一度夢を引っ張り出してくれたのが、フリーランスとしての働き方でした。

好きな英語の講師の傍ら、文を書くのも好きだからライターでもできないかな、と思ったのがフリーランスの活動のきっかけでした。

フリーランスのサイトに登録して、実際ライターとして記事も何本か書かせていただく中で、偶然それがあったんですね!「声のお仕事募集」が!

最初は、え???って感じで、でもよく読んでみると初心者歓迎ってなっていて…

一度目にしてしまうともうだめで、自分の中の「声の仕事がしたい!」が再燃!マイクすら持っていなかったので、はじめはAmazonでほんの2000円のマイクを、「やってみたいけど、できるかわかんないし」と半信半疑で購入。
録音もPCのボイスメモという雑さで応募したのです。

そうしたら、採用してくださったクライアント様がいて!

一度認めていただけるともう夢中ですよね!いろんな案件に応募しまくり、採用率は低いながらもいくつか仕事をいただき、無事マイクの元を取るに至ったのです!

そこからはもうガムシャラな毎日、マイクも新調し編集もネットで調べまくり、良いクライアントさんにアドバイスいただいたり、時にモンスタークライアントさんにもあたり、不採用の連続で自信をなくし、でも温かい評価をいただけるとまた天にも登る気分でと。

そんなこんなを繰り返しつつ未だにヒヨッコなところもありつつ試行錯誤、落選も多い日々ですが、やっぱり声の仕事は、本当にしたかったことだから、嬉しくて楽しくてどんどんのめり込んでいく毎日です。好きなことを仕事にさせていただくって本当に幸せなことなんだなと何度も思っています。

今があるから言えることですが、かのスティーブ・ジョブズさんの有名な演説の一節にすごく響くものがあるんですよね。(これは英語講師のお仕事で高校生の教科書で読んだのですが)

"You cannot connecting the dots looking forward; you can only connect them looking backwards."
「先を見て点を繋ぐことはできない。振り返って繋ぐことのみできる。」

という部分なんですが、一回黒歴史にした悔しいかったり悲しかったりの挫折の気持ちも、そこからなんとか道を見つけようと、資格ビンボーと言われるような様々な資格に取り組んだことも、全部が今、声での表現をしようとする時に引き出しとして活かせるんですよね。

保育士を取った経験が、読み聞かせや子供を演じる時に、気象予報士や天文宇宙検定を取ったことがそういったナレーションに、英検は英語関連の教材ナレーションに、出会ってきた個性的な人々はエキセントリックなキャラクターを演じる時にといったように、本当に繋がってくるから不思議です。

と、つれづれなるままに書き連ねてしまいましたが、要は諦めたつもりでいた声の仕事ができていてほんとに未だに信じられないくらいの巡り合わせ奇跡で軌跡なんだなっていうことなんです。

せっかく巡ってきたキセキ、まだまだ飛躍目指してがんばるぞー!




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す