英文履歴書の書き方のコツ①

記事
コラム

元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。今日は、英文履歴書を作成する際、スクリーニングする採用担当の視点に立って作成するコツの第一弾をお届けします。内容は、10万通の英文履歴書を企業人事で読んだ経験をまとめています。

最も重要なのは読みやすいかどうかです。

「一番大事なのは中身でしょ」と思った方もいらっしゃるでしょう。確かにその通りなのですが、それは面接官が全ての履歴書を隅から隅までよく読んでいる場合のお話です。

拙著「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」にも書きましたが、残念ながら採用担当には、全ての英文履歴書を端から端まで読む時間はないのが現実です。例えば社員500名のIT企業を750人にしたい時、250人のIT関連人材を採用するために必要な英文履歴書は、その10倍の2,500枚になります。手分けして読むわけですが、2,500枚の英文履歴書を隅から隅まで読むことは物理的に可能かというと、そこまで丁寧には読めないことになります。候補者サイドが、面接官に読みやすいかどうかを考慮して、英文履歴書は作成して欲しいです。


1. 長さ

履歴書は短くなる傾向にあります。GAFAはA4で1枚に収める必要があります。社会人歴10年選手くらいまでは2枚にできるはずです。転職歴が多い場合、社会人歴が長い場合は3枚にしてください。 だいぶ前に14枚という大作をいただいたことがあります。添削するのがお仕事だったので根気よく読みましたが、企業人事として受け取ったら最初から読まないだろうと思います。自分の経歴を端的にまとめられない方が、優秀な候補者とは思いにくいが経験からくる憶測だからです。


2. レイアウト

採用担当になるべく詳しく深く読んでもらうためには、自分の好みはさて置き、読み手が読みやすいレイアウトにする必要があります。
例えば、1番上にくる個人情報は日本では中央揃えにするのが定番です。私も履歴書が目の前に差し出されると、1番上の真ん中を条件反射的に見てしまいます。デザイナーなど、レイアウトの美しさが関係する一部の特殊な職業を除いて、スタンダードのレイアウトから外れる事は、候補者にとってメリットがありません。

以下が例になります。

           Mikako Suzuki
   1-1-1, Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo 111-1111
      Email Address, Mobile phone number


3. 余白

ワードの余白部分をカスタマイズして、文字をぎっちり詰め込んでいる英文履歴書は読みにくいです。時々印刷すると印刷範囲を超えている場合もあり、採用する側が印刷するかもしれないと考えていないことがわかります。規定の余白部分をいじらないで、残ったスペースに収まる位の文字の量にするのがお勧めです。

4. フォントの大きさ

一次面接官は30代半ば位までが多いですが、2次面接官から40代半ば以降になる可能性は大いにあります。つまりは老眼組で、小さい文字が読みにくい年代です。たまにフォントサイズ9の英文履歴書を見かけますが、文字が小さすぎて拡大作業が必要になります。お勧めは、氏名はフォント14、それ以外の個人情報と各見出し(Summaryなど)がフォント12、それ以外の本文はフォント11です。

5. 職歴欄の記述の長さ

英文履歴書に必要なのは、面接官が質問をするきっかけになる「小見出し」です。履歴書に全てが書かれていることは期待されていませんし、詳細すぎる記述は読みにくいです。一つの実績について2行まで、どんなに長くても3行までが適当な長さです。

本日は、英文履歴書を作成するときの「読みやすさ」「見栄え」についてお届けしました。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す