【衝撃】消費カロリーを増やすための意識する3つのポイント

記事
ライフスタイル
前回は摂取カロリーについて書きました。
今回は摂取したカロリー(ガソリン)をどのようにして消費するのかについて書いていきます!!

筋トレをする

筋トレをすることはダイエットにとっていいサイクルを生み出します。

筋トレをして筋肉量を増やす(基礎代謝向上)→追い込み運動することで活動量が増える(活動性代謝向上)→たんぱく質を意識的に摂取するようになる(食事誘発性熱産生向上)といいサイクルが生まれてきます。
ダイエットの基本.jpg

日常生活活動を増やす

5.jpg

「筋トレなんてハードルが高くてできねーよ!」という方もおられます。
そのような方は日常生活での動く量を増やしましょう。

・意識的に座る時間を短くする

・1駅歩く

・階段を使うようにする

このような日常生活活動を上げることが近年注目されてきています!

タンパク質を摂る

4.jpg

タンパク質を摂るメリット筋肉をつける事だけでなくダイエットにも有効とされています。

・食欲を抑える効果がある

・エネルギー消費量を高める

・咀嚼回数が増える

筋トレをしている人だけが「タンパク質を摂る」のではなくダイエットをしている人こそ「タンパク質を意識的に摂る」必要がありそうです。

今回は以上です!

ダイエットを一人でやっていても続かない…
理想的なカラダを手に入れたい
トレーナーがついてほしい

という方は一度ご相談ください!!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す