女性から“格上”だと思われるの男性の特徴【5選】

記事
ライフスタイル
女性から“格上”だと思われると、基本何をしててもかっこよくみられるし、かなりモテます。
意外と些細な事で女性は格上認定をしているので確認してみましょう。

・店員さんや知らない人にも気さくで優しい

louis-hansel-8KWNhG7v0Ts-unsplash.jpg

新人の店員さんが焦っているのが見受けられた時に『ゆっくりで大丈夫ですよ』とかエレベーターで最後まで開ボタンを押して『お先にどうぞ』と言えるような男性は優しい、心に余裕がある、人を大切に出来る人格、という印象を与える為“格上”だと思われやすくなります。

逆に店員さんにすぐキレたり、我先にと電車に乗り込むような男性は自分のことしか考えられない小さな男だと思われてしまうので気を付けましょう。

・小さなことでも覚えている

juliana-malta-Ay6a4UDVJUY-unsplash.jpg

周りの人の事をよく覚えている男性は人から“格上”だと思われやすいです。
同僚やクラスメイトに『今日誕生日じゃない?』といってコンビニで買ったお菓子を渡せたり、『ペットの〇〇ちゃん元気?』と名前までしっかり言えたり等相手の小さなことまで覚えて会話に出来る男性は格上で人格者だと思われやすいでしょう。

『記憶力が…』と思っている人は(私もですが)日ごろ人と話していて会話内容を忘れてしまう人はメモをしたりスケジュール帳に知り合いの誕生日を入れていったりしてみると良いかもしれません。
またLINEの登録名を【〇/〇BD】とか【ペットの名前△】など追加してみるのも良いでしょう。

・素直で失敗をすぐ認められる

excuse-me-5079442_1280.jpg

何か間違えた時や失敗した時に『それは自分が悪かった!ごめん』とすぐ謝罪できたりする男性は“格上”の男性だなと思われます。
逆にこういった時に謝れない、人に罪を擦り付ける、話をすり替える男性とは違い、器の小さい卑怯な男性だと認識されます。
謝る=負けという考えだと、コミュ力が低くプライドが高いと思われるので何かミスったと思ったことがあったら素直に認めた方が好印象ということを覚えておくと良いかもしれません。

・少し自分が損できる

black-forest-cake-58676_1280.jpg

食事の取り分けで自分が少し小さい方を選択出来たり、割り勘でいいところを端数分多く払ったりと自分から進んで少しだけ損できる人というのは“格上”だと周りに認識させます。

目先の損に見えるかもしれませんが、この“小さな損”は後々“大きな得”に変わっていきます。
少しだけ相手を得させてあげられる精神をもって人と関わると、いつかあなたに得をさせたいと思ってくれる人で溢れかえります。

・ポジティブ変換が上手い

count-chris-yOSHqKxyz-g-unsplash.jpg

一見嫌な事に見える出来事をポジティブな出来事だと思える人は“格上”だと思われます。
体調を崩したら《もっと自分の身体を大切にしろという意味だ》と捉えて食生活を見直してみたり、人から裏切られたら《自分のああゆう部分が相手を裏切らせてしまったかもしれないから、今後は人にしないようにしよう》と相手を責めずに自己反省に持っていくとか、こういう考えができる人は成長をし続けますし人から好かれます。

自分のコントロールできない範疇で起こってしまう出来事は人のせいにしても何も解決しないので、無理やりにでもポジティブ変換をしてみるといいかもしれません。

格上だと思われる人は基本的に人格的な部分が大きいでしょう。
日ごろの生活に取り入れて、格上の男性を目指していきたいですね。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す