空(くう)

記事
コラム
空っぽ。

「般若心経」の中では「空」と言う漢字が何度か出てきます。

ふと思いついた、昔、流行った「般若心経ロック現代版」引用させていただきますね!

「超スゲエ楽になる方法を知りたいか? 
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。
この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わりゆくもんだ。
苦を楽に変えることだってできる。
汚れることもありゃ背追い込むこともある。
だから抱え込んだモン捨てることも出来るはずだ。
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろう?
何のあてにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。

んと、続きがあるのですが、ご興味のある方はググってみてくださいね!(笑)

お経って、よくわからないですが、自分の頭であれこれ考えてるより、
お経でも唱えて、大いなる力に委ねると言うことでしょうか?!

私自身、これまで、まあいろんな方々にお会いしてきました。このかた、すげーと思う方も沢山いらっしゃいますが、その中でも「何だか幸せそうだな」と感じた方に、どうしてそうなるのか?と尋ねたら、

空っぽなんだよ。。。

と仰っていたのが印象的で。

どのみち人の命には限りがあるので、どうせなら楽しく生きたいですよね。
第六感は誰かのために使うもの!良ければお役に立たせてくださいね!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す