あなたのままでいい

記事
コラム


「あなたはあなたのままでいい」

最近、HSPなど表現されることもありますが、元々日本人って職人気質の方々が多いと感じるので、基本、オタクがノーマルかもしれません。
職人は黙々とお仕事をするので、対人関係なんてのは基本どうでもよく、自分の仕事でどんな結果を出せるのか?そのあたりに頭を使っていたと思います。
昔の建物や歴史的建造物ってすごくないですか?!
ですので、人とうまく付き合えなくてもいいんだと思います。
表面上うまく付き合っているように見えるだけの関係なんて普通にあります。

きゅうりは胡瓜のままでいいし、トマトの種を植えて、きゅうりはできないと思います。

また若い頃って、肉体がそうさせるのか、多くの欲望を持つと思います。
あれが欲しい!これじゃなきゃやだ!もっとお金欲しい!贅沢したい!楽して得したい!

持った欲望を否定したり、叶わなかったりすると、「苦しい」「悩み」という状態を作り出すのかとも思います。

じゃ〜欲望をなくせばいいのか?それは生きてる以上無理だとも思います。
まず、食欲がなくなれば、生命の危機がやってきます。

そもそも、人は命をいただいて生きている。
そういう生き物なんですよね。

昔の僧侶や宗教関係者は質素な暮らしを求められたりしますが、(実際はそうでない方もいらしゃいますが)それは、そういう環境に身を置いて初めて見えてくるものがあるからかもしれません。

断食すれば、食のありがたみ。人様のお金で暮せば、人様のありがたみ。
何かに生かされているという気持ち。神仏のこの世界に対する働きが見えてくるのかと。

そしてこの世の中はいろんな役割も働きもあり、それぞれの暮らしからあらゆることに気がつき、見えない階段を登って行っているのかもしれません。

完璧な人ってみたことがありません。皆それぞれ癖もあり、個性があり。嫌いな方と付き合わなくても全く困りません。そして私も誰かに嫌われていることでしょう(苦笑)

占い師って怪しいですし、お高いですし、、、嫌われやすい職業です!!
ただね、したことない人に何言われても、どーでも良いの!!

自分を責めたり、過去を振り返ったりするより、今を大切にしようと思います。

また私はお一人様の時間が好きですが、誰かと向き合うとやはり、相手の嫌なことはしたくないので、それなりに気を使いますよね。ってリアルの私を知っっている方はさぞかし好き勝手にやりたい放題、自由気ままに生きてるように見えるかもしれませんが(笑)案外そうでもなかったりするのですよ!
楽しそうに見せている。そんな場面は多々あります。

ただ、もう誰にどう思われようと関係ないです!人はそれぞれ自分の目線で話しているので、気の合う人たちと話していれば十分。
というわけで、私は私のまま、行こうと思います!

今、苦しいなら、あなたが悪いのでなく、場所が悪いだけですから!
自分責めをすると、個性までなくなってしまうこともあります。

どうか、周りの声はスルーで心地よく暮らしてくださいね!
大切なことはちゃんと心地よく響きますから!





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す