ちょっとした差

記事
コラム
昨日は節分でしたので、今日から本格的に一年の展望が見えてくる時期でもあるかと思います。

節分もスピに入るのかもしれませんが、スピ系は普段使わないような横文字を使ったりしますね。パラレルワールド、波動、サイキックブロック、アタック、エネルギー,etc...

私は普段の生活でそう言う言葉も使いませんし、現実思考でありながら、スピの要素もたまにと言うところです。

スピリチャルの起源は昔からありますが、ここまで日本に浸透したのは、米国がビジネスマーケットとして入れただけで、元々日本には名前を変えてスピリチャルを大切に生きてきた民族だと思います。

ただ表現する言葉が変わっただけですね!

そして、これはよく聞くお話しかと思いますが、

「行動してゆくと未来が開ける」

これは本当だと思います。
何も社会的成功を収めなくても、幸せには暮らせる環境にいると思うのです。

物価が上がっても、スーパーには食べるものがたくさん売られて、動物病院にはたくさんの人がいて、ショッピングモールには大渋滞ができます。

これが今の日本の現実です。

「ファクト・フルネス」と言う本を読んだり、中田あつひこyoutube大学などでもこの本の紹介はされてるのでご一読されると新たな視点も持てるかと思います。

って、

「ちょっとした差」

のお話ですが、例えば、ちょっとした行動。

ココナラで言うと、ココナラの評価は運営側はさわれないので、ご相談者様のダイレクトのお気持ちの星とコメントです。

先月から割引クーポンというのが出ましたが、(先月お送りした方には今月できないようになっています。ご了承ください)クーポンを発行する条件として、星5評価してくださった方限定になっています。

数分のお手間の差

そして、社会でご活躍されている方の働きぶりや、言動、行動を観察していると、行動もさることない上に、気遣い、心使い半端ない、さらに、引くとき引くメリハリ。お見事!!!!となります。

きっと、年齢関係なく、若い頃からそうされるのが当たり前だったのだと思います。

その差が結果を生む。

そこに、運命や宿命や運と言うのがあり、そうやってそれぞれの人生が構築されているのかと。

また、年代によっても変わってゆきますね。基本的な性格は変わりませんが、
私自身も昔は「やられたら、三倍返し」みたいな性格でしたが、華麗にスルーするようになりました。

今という時は今しかないので、どうか皆さんの「旬の気持ち」を大切にされて欲しいです!悔しさも、悲しみも、喜びも、嬉しさも、世界で一人しかいない、

「あなただけの大切な気持ちです」

それを大切にしたいのか、そこに蓋したままにしたいのか?それだけでも現実の結果は変わってくると思います。

今より、ちょっとだけよくなれば大成功!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す