何かにチャレンジしようとする時にでる恐怖の対策方法🌟

記事
コラム
こんにちは。はるです。


何かにチャレンジするときは恐怖が出るものです。


だって今までにやったことない事ですもんね。


私も新しいことをやるときは、恐いし緊張もします💦


この恐怖は人間に備わっている防衛本能だとどこかで聞いたことがあります。

自分を守るために働いてくれているセンサーだとしても時に厄介ですね(。-`ω-)


今回は、この自然に出てくる恐怖を乗り越えていく方法をいくつか紹介したいと思います。


1⃣「恐怖を感じるということは、チャンレンジしている証拠」だと知る。

チャレンジをしていない人は、日常の中で恐怖を感じることは少ないと思います。同じことの繰り返しの毎日を過ごしていたら、こんな感情にはなりません。


2⃣ブロック解除する

ブロック解除とは、エネルギーワークの一種です。
恐怖が湧いてきたらそのイメージを手放して、こうなりたいと思うイメージをする。
詳しくはこちらのブログ書いてます⇩


3⃣恐怖が少ないことから始めてみる

例えば人前で話すことをやっていきたいと思っているとします。
いきなり1000人の前でのスピーチとなったら難易度が高すぎです。
まずは友達や家族の前で話してみる。
次に10人くらいの前で話す機会をつくってみる。
次は100人…300人…500人と増やしていったらいいのです。


4⃣いっちゃう。やっちゃう。

これは自分を追い込む作戦です(笑)
誰かにいったり、告知したりしてしまうと後戻りはできません。
やるしかない状態になります。
そうすると覚悟が決まります。




なにか参考になったら嬉しいです。

読んで頂きありがとうございます。




はる






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す