ブログ運営によくある質問を超わかりやすく解決!その2

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。

このコーナーでは

「ブログで収益化したい!」「ブログ運営について不安な部分がある...」「いざ始めたけど、どうやって進めればいいか分からない」

そんな方からよく頂く質問にQ&Aでお答えしていくものになっています。

全くの初心者から月に5万円〜10万円くらいまでの収益で停滞している方には参考になる部分があるかも知れません。

Webライティングについてのブログはまた別にまとめようと思いますので、今回もざっくりと答えていこうと思います。

Q.1 AdSense審査は難しい?

startup-593341_640.jpg

GoogleAdSense広告は現在、新規サイトを作るごとに審査依頼をしなくてはいけません。

仮に月に5万円稼ぐ難易度を100だとすれば、AdSense審査は5ぐらい。
必要な情報と一定のコンテンツを置けば、大体は審査に通ります。

以前、他の記事でも触れましたが、AdSense広告で収益化をしたい人が、審査に通せないとなると、仮にAdSense審査用の記事を依頼して審査を通過しても、「その後の収益化」には繋がりませんのでご注意を。

Q.2 ブログのデザインは大切?

architecture-1857175_640.jpg

見た目の綺麗なブログはユーザビリティも高いですし、読者の好感度アップにも繋がります。

その一方で、本当に重要なポイントはデザイン性よりも機能性だったりします。

サイトやブログのアクセス解析をすると「直帰率」が数値化されるのですが、導線の悪いブログやサイトだと直帰率が上がってしまうからです。

Q.3 ブログは記事数と文字数のどちらが重要?

windmill-1309192_640.jpg


いわゆるSEO的なポイントですから、中級者以上の人でも悩みがちな部分です。

数年前であれば長文SEOという言葉があったほど、長く詳しい記事は有効だと言われていました。しかし、検索エンジンの度重なるアップデートから単純に長文がSEOに有利かというとそうでもありません。

100%の正解はありませんが

【読者が必要な情報を適した文字数でわかりやすく】

が1番のSEO対策だと思います。

Q.4 Amazonや楽天でアフィリエイトしてみたい!

board-3700116_640.jpg

Amazonや楽天はユーザーからの信頼度が非常に高いですから、アフィリエイト自体はしやすい側面もあります。

しかし、元々アフィリエイトに頼らなくとも売れる会社なので紹介単価がめちゃくちゃ低いです。

ちなみに・・・

僕はAmazonで月に150万円分くらい売れてましたが、貰えた紹介料は2万円ちょっと汗

もちろん膨大なコンテンツ量でAmazonや楽天だけで100万円レベルのサイトやブログも存在しますが、ちょっと個人が追い付くにはハードルが高いです。

Q.5 キーワードの選び方が分からない...

forest-19270_640.jpg

効果は弱くなりましたが今でもキーワード選定はめちゃくちゃ大切です。
ただし、キーワードSEOにはやるべき手順があるんですよね。

例としてダイエットをメインキーワードに扱いたい場合に、新規サイトやブログでいきなり

・「自宅で簡単!おすすめダイエット方法!」

みたいなタイトルを付けても、150%上がらないんですよね。

ダイエットというキーワード自体がビッグキーワードと呼ばれる種類なので、もっとユーザーに近い位置からキーワードを考える必要があります。

これもあくまで例えばですが・・・

・「30代女性が足首を細くみせる!絶対チェックすべき3つのポイント」

こんな感じで少し絞っていく工夫が大切です。

サイトやブログにはエイジング期間と呼ばれる「何を書いても順位が上がらない」という魔の時間があります。

とくにこれはドメインを取ったばかりだったり運営初期に当てはまるので、最初から上位表示を目指すこと自体が結構無謀なんですよね。

上位表示を目指していくのであれば、じっくり周りを固める必要があるんです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す