あのネコ話のウソ?③選。

記事
エンタメ・趣味
一度は聞いた事のある話に答えてみたよ。
ネコと暮らしてれば知ってるかなぁ?

①『ネコまんま』(みそ汁ぶっかけご飯)について。
これは食べさせちゃダメですね。ネコが肉食動物だからだけでなく、塩味が強すぎます。他のご飯に、ネコが味を感じなくなってしまいますよ。
後、肉食動物だから肉以外は全部ダメって訳ではありません。
栄養として消化吸収出来るかがポイント。炊いたご飯は消化出来たりします。
ですが、オススメはしません。糖分高いので、歯のトラブル呼びますよ?

②ネコといえば魚について。
肉食動物なので、昔から食べる機会は多いでしょう。でもネコ自身が魚を獲る事は、ほぼありません。
人と暮らす中で、人が与えやすいのが動物肉なのか魚肉なのか。
それによってイメージがついただけなのです。

③猫は懐かない??
イヌと比べて、本来は肉食動物のネコ。
そして狩りをするネコは獲物が獲れない日もあります。狩り以外の時間は寝て、エネルギーを節約する。それが寝る子とも言われるネコさんです。
自分の匂いを隠す為にも必須な毛づくろいと合わせると、ネコ達の活動時間は短いのです。
ひょっとすれば、甘えた様子でオヤツを人から狩り獲っているのかもしれません。

ねこを知り、ねこと暮らし、ねこと話し、ねこの気持ちを受け取って、あなたとの暮らしが楽しくなりますように。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す