どんな世の中になってもコツコツ続けることは変わらない

記事
学び
こんにちは!

わたしはほとんどコロナ関連のニュースを見なくなりました。
毎日の数字や情報に右往左往しても仕方がないかなと。

世の中が・・・というより、個人、家庭においても
オンライン化が進む中、
それに適応して生活、仕事をしていくことが普通になりつつあります。

友人、知人とも
ズームやFBメッセンジャー、ラインなどで
ビデオチャットすることが日常化しつつあります。

しばらく会ってない人とも
顔を見ながら話ができるのはなかなか楽しいですね♪

高校の同級生10人とズームで飲み会したのは本当に楽しかったですよ!
アメリカ在住の人もいたから、現地の様子も聞けたり。
でも、わたしはリアルで会うのがやはり好きなので
外出や渡航ができるようになったらどんどん人と会いたいなって思います。

仕事に関しては
わたしはパソコンとネット環境さえあればどこでもできる
というのが目標なので
(海外に行きたいので)
コツコツやっていくことをモットーとしています。

わたしは集客テクニックに振り回されない
コツコツ継続するコーチングを提供しておりますが
自分自身もコツコツと今できることを続けています。

自分が学び続けること、成長し続けることがまず第一です。

コーチングはわたしのサービスを利用してくださる方も増えてきて
わたし自身も常に学ばせていただいている気持ちです。

どんな世の中になっても 
新しいことに適応しつつ
でも、コツコツ続けることが大切なのだと思います。

わたしはある程度のパソコン技術と情報収集能力は必要だとは思いますが
集客テクニックを学んだからといって売れるようになるかというと
それは違うと思っています。

●いかにお客様に喜んでいただけるサービスを提供できるか
●そして、それをコツコツ続けることができるか(常に改善していくことも含めて)
●自分自身も学び続けて進化する気持ちがあるか


大きくまとめれば
この3つだと思っています。
今日はこの辺で^^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す