新人が辞めた

記事
コラム
昨年度の終わりから休職していた看護師1年目のスタッフが辞めた。
この方は看護師は1年目であるが、社会人経験がある方である。
10年以上看護師として働いていると1年くらいで完璧に仕事を覚えられると
思っていない。

患者の病態、症状、先を見越したアセスメント、検査データ、薬剤、
学校では学ばない色々な処理業務などなどなど・・・
覚えることが多すぎる。
それなのに、1年目で完璧に覚えられない自分を責めてしまう。
大事なことだけど、それだけじゃない。

そう、この人は挨拶がなかなかできなかった。
プリセプターから注意されたこともあるが、できなかった。
こっちからあいさつしても返事してるのかわからないような状況だった。
「辞めないように優しく指導しましょう」
という風潮はあるが、教える側も人間であり
「あいさつができる人」と「あいさつできない人」
どちらに教えたいかと言うと当然、後者である。
自分のやり方では限界があり他者から指導を受けることで自分の視野が
広がると思う。
これはコミュニケーションを取らない人には難しい。

もうすぐ5月である。
まだまだ業務を覚えることは難しいと思うが
出会う人にあいさつや感謝を伝えることなど自分ができることを
やっていきましょう。







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す