ポンチ絵のススメって勧めてみたYO!

記事
コラム
ポンチ絵?なんだか聞きなれない言葉で ポンチってなんか腰砕けな語感の
ふざけた感じ?かくゆう私めクロノもポンチ絵って?何よ!って
知らない言葉でした。

語源調べ試みると昔英国の雑誌パンチ誌が日本版を出版
ジャパン・パンチだった物が色々略されて風刺画の漫画的表現をポンチ絵と称した事らしいです。

クロノ解釈ですが 略図絵!=ポンチ絵とかでよくね?なんて思うところですが 正式な図面などでは伝えきれぬ事を 噛み砕いたイメージで伝えるツールとしての役割利便性は これ描けたら便利です! って感じですね。

さて実際に役立つ~~って思える時 場面局面ってあるのか?実際どうなのよ
正味なはなし~~ってことなのですが。


ここで もの作るって時には寸法って必要になる サイズですね それが
手のひらサイズのものなのかはたまた物置小屋のような人の身長を超すサイズの物なのかでサイズの捉えが重要度が変わってきますね
作るわけですから 元になる材料の入手 またその費用なんかもサイズにより
大きく異なるわけです。

絵として上手く書けてるかけてないはとりあえず横においてですね
下の図を見ていただきます、 男女の違いや身長などで差はあるのですが
御自身で身に着ける衣類はS・M・Lサイズと覚えているでしょう
そのなか靴のサイズは5ミリ刻みで把握してるわけで 

朝夕で異なるから
靴は夕方に買え!って昔は言われていました・・ が!近年は専門家氏いわく
いつでも良い~個々人で体質で季節で異なるとのことでした 
まぁ言われてみれば体調やなんかでむくみがでるなど季節で厚手の靴下はくなど前後一センチは差で及んでくるものですが、やや余裕を設けた 定説 と こだわりを持った厳密さは二本立てでもよろしないのかい?って気もします。

確定している靴○○センチと知ってる ご自身のサイズは
普段の生活の中でも役に立つと思います←少し強引ですが

靴のサイズは知ってます、頭のサイズ(バイク乗る方はヘルメットのサイズも
知ってますね)手足の長さは どうでしょう?

クロノの手のサイズを例に 人差し指が指の付け根から先端までで8センチ
手首から指先までが19センチ 一番細い 小指幅は一センチ五ミリ
小指と親指の もうこれ以上開けません~~な開いたサイズ 20センチ
ストレッチだの訓練したら変わってしまうサイズですが これ以上ないロックしたサイズです 暇なとき測ってみることおすすめします。


IMG_5665.jpeg
各部寸法続きなのですが太った痩せたでおなか回りは寸法が変化するってのはいまいましい~のですが 

生活空間の方は確定したサイズですので その空間に収まる?
収まらない?を売り場で迷う場面ありますよね?

良くある衣装ケースを買うなんてときに

仮定で手ごろなケースをみつけました
(通常サイズは表記なされているものですが)

測りたい長さの横に 御自身の足を とんとんと 並べてみましょう 
靴を前後に二足分で約50センチ 前後数センチ以内

ご自宅の棚や押入れの深さがうろ覚え~

あの押し入れに収めたい~棚の深さは50センチ以上あったはず!
(和風の家屋は押入れ深さ90センチ程度が標準の様子)

なぜならば 雑巾がけで手のひら開いて横から奥まで拭ききれなかった~脇の下まで棚角に接していたからぁ~ なんて類推がなされるわけです 
(ご自身の腕の長さ)

おい!いつになったらポンチ絵~がどうのこうのになるのだ!ってここまで読んでくれてる方いたらいいのですが

空間に適したサイズをチョイスできるのは 無駄がない 
ベストな選択になるとまた 絵に表す際にも 実寸は細かすぎる物などは
拡大してや断面図を同時に描き 

大きすぎる物は全体像がしっかり捉えられる
様に縮小して描いてみるなど

最良な最適な表現が有ることの大事って話でした。そこらへんフマエテ 

寸法やサイズ感を身に着けておけば便利に繋がると思います。
謀るはあかんが測るは便利に

常日頃百斤などで手に入るメジャー 巻き尺など鞄に忍ばす 車のダッシュボードにしまっておく キーホルダーサイズの巻き尺なんて見つけたら買いですね そんなで無駄がはぶけるのですから。←それを言っちゃ~おしめーよ~ですが

寸法考.jpeg
歩幅ってのはつま先から図り始めて終点のつま先までの距離だそう
平均歩幅65センチが一歩で 三歩歩けば195センチ 
軒下にオートバイを収めるなど地面のスペースが必要十分であるか?否?ってのも歩幅で測ることも可能って事です。


次回! ポンチ絵のススメ第二章に続く・・・。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す